マジック・ザ:ギャザリングを題材にした漫画
『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』
略して「すべそれ」が
第3回アニメ化して欲しいマンガランキングにノミネートされました!
アニメ化して欲しいマンガランキングって何?
AnimeJapan2020というイベントで「アニメ化して欲しいマンガランキング」というカテゴリがあります。
AnimeJapan2020の公式サイトはこちら
AnimeJapan2020
開催場所:東京ビックサイト
開催日:2020年3月21日~22日(パブリックデイ)、3月23日~24日(ビジネスデイ)
このイベントの一部で、ランキング上位10作品がパネル化して紹介されて、さらに試し読みブースも設けるという内容です。
そのランキングが「アニメ化して欲しいマンガランキング」になります。
ノミネートされた作品は全部で100作品です!
一般公募により選定された漫画作品をノミネートされています。

ランキング上位になるとアニメ化決定!というわけではないようです。
しかし注目作品!として扱われるのでアニメ化する確率は上がるようです!
このノミネート100作品の投票期間は
2020年2月1日(土)13:00~
2020年2月16日(日)20:00まで
好きな漫画を投票しよう!
ノミネート100作品のうち、あなたの推してるマンガを投票しちゃいましょう。
自分の好きなマンガがもしアニメ化したら、それはとても興奮しますよね。
好きなキャラが動いている!全部カラーで見れる!楽しいことしかない。
すべての人類を破壊する。それらは再生できない。
きゅーぶの個人的作品概要or感想
世界初のトレーディングカードゲーム「マジック・ザ:ギャザリング」を題材とした青春漫画!
少し物騒なタイトルだがこれは「神の怒り」というカードの効果でクリーチャーを人類に置き換えている。
タイトルだけの印象は、SF漫画かな?と思うが、全然そんなことない。普通の中学生たちがマジック・ザ:ギャザリングを通じて成長していく漫画である。
舞台は1990年代なため、そのころにMTGをしていたプレイヤーにめちゃくちゃ刺さる。カードの懐かしさ、そのころの雰囲気を面白おかしく伝えてくれている。
現在、MTGをしてる人やMTGをしていない人にまで読みやすい構成となっている為とにかくおすすめなのだ!!


僕が知っているノミネート漫画
ノミネートされている作品の中で「すべそれ」以外にも僕が知っている漫画があります!
見たことある漫画なのでちょっと紹介させて下さい!
・リィンカーネーションの花弁
前世の偉人の才能を得ることができ、その能力でバトルを繰り広げる漫画!
色んな偉人、犯罪者だが能力的には偉人だった人たちの勉強にもなるし、能力が功績に特化しているので分かりやすい。
壮大なバトルが好き!
・サイコアゲンスト
通常の人間より、強くなったセカンドと言われる人間や、サードと言われる人たちの超人的な戦いが面白い。
自分の娘を事件で殺害されて、その後復讐の際に能力に目覚める主人公。サイコ的な考えを持っているがどこか憎めないのが魅力的。
やっぱり壮絶なバトルが好き!
この他にも「チェーンソーマン」や「灼熱カバディ」、「多数決」などもとても面白いマンガです。
僕が見たことない他のノミネート作品も、相当面白いのばかりなんでしょうね!!
まとめ
アニメ化して欲しいマンガランキングにノミネートされている作品はどれも人気があって素晴らしい作品ばかりですね。
その中に「すべての人類を破壊する。それらは再生できない。」も含まれているとは!
さすがです。
これを機にアニメ化とかされたら、最高ですね(∩´∀`)∩
まだ読んだことがない方は是非読んでみて下さい!
(僕のTwitterはこちら)←気軽に絡んで下さい。