すべての人類を破壊する。それらは再生できない。
2巻が、ついに!!発売されました(∩´∀`)∩
やったー!やっほーい!いぇーい!
というわけで、僕も当然のように購入しましたよ!!

「すべての人類を破壊する。それらは再生できない。」略して「すべそれ」
「すべそれ」って何?って人もいるかもしれません!
そういう人はこちらをご覧下さい!


今回は、2巻を読んで僕が個人的に見どころ!!と思ったところを紹介しつつ「すべそれ」の魅力を伝えていきたい記事になります。
若干のネタバレもあります!
ネタバレ嫌だ!と思ったら2巻をすぐ購入しに行くんだ!(`・ω・´)キリ
Contents
『すべそれ』2巻の見どころは!?
見どころを探せばいくらでもあるのですが、今回はその何点かをご紹介します。
「すべそれ」2巻のみどころ!!
・新キャラ登場
・水着回
・主人公「神納」くんが強くなった?
・青春
・ラストの意味深な回
新キャラ登場!!
2巻にして新キャラ登場!!
その名も「諏訪原 八雲」

男の子?女の子?
どちらもとも言える雰囲気を漂わせる両受けの新キャラ!
どちらにせよ可愛い!!
しかも、この子も主人公「神納」くんと同じ黒色のデッキ使いです。

そして、めっちゃ強い(*´Д`)
「神納はじめ」くんとヒロインの「沢渡慧美」ちゃんと仲良くなって良い関係です。
「神納」くんは男の子と思ってて、「慧美」ちゃんは女の子と思っているようです。
今後、この子がどうストーリーに関わってくるか楽しみですね。
水着回だぞ!!
男読者待望の「水着」の回があります!!
(*´Д`)はぁはぁ
さすが、伊勢勝良先生と横田卓馬先生です。
分かってらっしゃいますね。
男どもは皆、

だから仕方ないよねー(´艸`*)
主人公「神納はじめ」がちょっと強くなった
1巻だと、ちょっとまだまだ井の中の蛙状態だった「神納はじめ」くん。
負け越ししてMTGの主人公?的な感じでしたが、2巻にして少しずつ実力を付けていく描写が!!
どんどん成長して強くなっていくのって、見てて面白いですよね!!

主人公なのに「くく・・・くくく・・・」(笑)
あれ?主人公なのに?
そこら辺も、「神納」くんの魅力ですね!!
青春描写がおっさんにダメージを与える
主人公「神納はじめ」くんと「沢渡慧美」ちゃんの徐々に関係が良くなっていく青春描写がもう堪りません。
僕も中学生時代の時に、こんな可愛い子とMTGしたかったわ!!(# ゚Д゚)
おっと心の叫びが漏れてしまいました。
まぁ見て下さい。

ふざけんな!!(# ゚Д゚)
はじめ!ちょっと来い!!
何MTGのカードで、なんか2つ揃ったらハート型になるようなアクセサリー的なことしてやがんだ!!!
僕のようなおっさんには、このような描写を見る度に2点ダメージが加算されていきます。
しかし、
キュンキュンする(*´Д`)
純粋に良いなぁと思ってしまいますよね!
僕が学生のころはMTG女子なんてこれっぽっちもいませんでしたが、
最近は結構増えてきてますよね!
とても良い傾向だなと思います。
若い子はどんどん青春してくれ!切に願います(∩´∀`)∩
2巻のラストの意味深な回
これは実際に2巻を見て確認して頂きたい内容です。
え?
ええ??
ってなるので、ほんと見て!!
2巻の付録に「ショック」が付いてくる
「すべそれ」2巻を購入すると本の中にカードが付録として付いてます。
2巻は「ショック」というカードです!!

プロモ版なのでFoil仕様(キラカード)になっています!!
めちゃくちゃ使い易いカードで、さらに強いカードなので是非GETしちゃいましょう。
ちなみに1巻も付録カードは付いてきます!「悪魔の布告」というカードです。
『すべそれ』2巻(まとめ)
本記事では、「すべての人類を破壊する。それらは再生できない。」2巻について書かせて頂きました。
マジック・ザ:ギャザリングが好きな人はもちろんのこと、ルールがよく分からない人でもかなり楽しめる漫画になっています。
とてもおすすめなので、チラッと見かけたら手に取ってみて下さい(*^^*)
(MTGの友達が欲しい僕のTwitterはこちら)←気軽に絡んで下さい。