更新日:2019年12月18日
マジック:ザ・ギャザリングを復帰して思ったことがあります。
通販サイトめっちゃある!!(´Д`)
通販があまり一般的じゃなかった時代にMTGをしていたので、復帰した時に驚きました。
家にいても手軽に欲しいカードが手に入るのはとても便利ですね。
しかし!
たくさんのショップ様がありすぎる!
最近始めた方や、僕みたいに復帰された方はちょっと戸惑ってしまうかもしれません。
そんな感じで、どこを使おうか悩んでいるあなた!!
安心して下さい!まとめますよ!(`・ω・´)
色々な店舗を見て、欲しいカードを安くGETしちゃって下さい。
筆者はサイト評論家ではないので、あくまでこんなショップがあるよといったまとめ内容になります。
ショップごとに良いところ、悪いところはありますが、その点を詳しく書くと営業妨害になってしまうので控えて書きます。ご了承下さい。
通販サイトでも、
・シングルカードや未開封製品に力を入れている店舗
・くじ、福袋、オリパなどに力が入っている店舗
と、僕が思うに2種類ある感じがします。
この記事ではその2つのカテゴリで分けてご紹介していこうと思います。
※どちらも同じくらい力を入れている店舗ももちろんあります。そう感じる店舗はシングルカードや未開封製品に力を入れている店舗のカテゴリに入れさせて頂きます。
紹介の順番は特に意味はありません。僕が思い出した順番です(おい)
ちなみにですが、カードの価格推移や最安値などを調べることができる便利なサイトもあります!
というサイトです。
このサイトでカードの価格を調べて、色々なショップを確認するのも良いですよ。
Contents
MTG通販サイト:シングルカードや未開封製品メイン
どのショップもカードの価格相場は似たような感じです。
しかし、見比べてみるとカードによっては若干の差があります。
欲しいカードがある場合は、色々なサイトで見比べてみることをおすすめします。
サイトの更新により、サービスが若干変更になることもあります。
晴れる屋
マジック:ザ・ギャザリング専門の大手カードショップです。
URL:https://www.hareruyamtg.com/ja/
全国各地でもショップがあります。
社長の斎藤友晴さんが「トモハッピー」というユーチューバー名でMTGに関する動画を上げて、MTGをより盛り上げています。
¥30,000以上の買い物で「送料」無料になります。
配送方法は
・ゆうパック
・ゆうパケット
・店頭受け取りorスムーズ店頭受け取り
の4点が選べます。
BOXやサプライ製品など大きいものは「ゆうパック」になります。
支払い方法は
・コンビニ決済
・クレジットカード決済
・郵便振替
・銀行振込
・代金引換
の5点があります。
Bigweb -ビッグウェブ-
アフロサングラスキャラクターが目印の通販サイトです。
MTG情報サイトとしても有名です。
配送方法は
・ゆうパケット
・ネコポス
・佐川急便
・クロネコヤマト宅急便
の4点があります。
ゆうパケット、ネコポスはシングルカードの購入時のみご利用できるとのことです。
支払い方法は
・銀行振込
・クレジットカード決済
・代金引換
の3点です。
クレジットカード決済を利用すると購入ポイントが貯まらないのが注意点です。
シングルスター
新発売のシングルカードの予約が、早くにできたりするMTG専門ショップです。
最新カードが豊富に販売されています。
配送方法は
・ゆうパケット
・レターパックライト
・ゆうパック
の3点です。
購入カードに「スリーブ」を付けるか、「トップローダー」を付けるか、なにもなしか選べます。「スリーブ」「トップローダー」は料金がかかります。
支払方法は
・クレジットカード決済
・銀行振込
・郵便振替
・代金引換
の4点になります。
ただし、「クレジットカード決済」は「PayPal」のみしか対応していません。
さらに「クレジットカード決済」の場合は購入ポイントが貰えません。
ENNDAL GAMES
MTG以外も扱っていますが、MTG専用のページがある通販サイトがあります。
URL:https://www.enndalgames.com/
古いカードの品ぞろえも豊富!くじもワクワクする内容です。
配送方法は
・ゆうメール
・レターパックライト
・ゆうパック
・店頭受取
・EMS(海外発送用)
の5点です。
支払い方法は
・銀行振込
・郵便振替
・代金引換
・クレジットカード決済
・Paypal決済
・店頭支払い
の6点です。
ドラゴンスター
特価品など、他に比べて安いカードをよく売っていることがある店舗です。
URL:https://www.dragonstartcg.com/
凄い安い時があるので、チェックを怠らないようにした方が良いです。
配送方法は
・ゆうパケット
・ゆうパック
・店頭受取
の3点です。
支払方法は
・PayPal
の1点です。
通販利用はPayPal登録が必須になります。
カードラッシュ
MTG以外のカードも豊富ですが、MTGも豊富な品ぞろえな店舗です。
URL:https://www.cardrush-mtg.jp/
配送方法は
・ゆうパケット
・定形外郵便
・ゆうパック
の3点です。
支払方法は
・クレジットカード決済
・コンビニ決済
・銀行振込
・郵便振替
・代金引換
・AmazonPay
・後払い.comの後払い
の7点です。
BLACK FROG
黒いカエルが目印のMTG専門の店舗です。
配送方法は
・ゆうパケット
・ゆうパック
の2点です。
支払い方法は
・クレジットカード決済
・PayPal
・銀行振込
・郵便振替
・コンビニ振込
の5点です。
ジョニーのお店
ナイスガイ、ジョニーさんのお店。
URL:http://www.johnnymagic.jp/
鑑定品なども扱っていて、激レアなカードも見つかるかも。
配送方法は
・ネコポス
・簡易書留
の2点です。
支払方法は
・銀行振込
・郵便振替
・PayPal
の3点です。
Cardshop Serra
オリジナルのセラの天使が特徴的なMTG専門の店舗です。
URL:https://cardshop-serra.com/mtg
鑑定品や、古いカードが豊富です。
配送方法は、
・普通郵便
・レターパックライト
・簡易書留
・ゆうパック
の4点です。
支払方法は、
・代金引換
・銀行振込
・郵便振替
・後払い
の4点です。
あずまや
赤いニワトリのロゴマークが特徴のMTGカードショップです。
支払い方法は、
・銀行振込
・郵便振替
・代金引換
・PayPal
の4点です。
MTG通販サイト:くじやオリパ・福袋が特徴的
シングルカードの取り扱いや未開封製品の取り扱いなどもやっていますが、どちらかと言えば「くじ」・「オリパ」・「福袋」などが多い店舗です。
カーナベル
MTG以外に他のトレカも扱っています。
URL:https://www.ka-nabell.com/?genre=6
くじの販売が多くて、当たりがとても魅力的です。
配送方法は、
・ネコポス
・ゆうパケット
・ゆうメール
・ゆうパック
・宅急便
の5点です。
支払方法は、
・クレジットカード決済
・代金引換
・銀行振込
・コンビニ後払い
・Paidy翌月払い
の5点です。
トレトク
定期的な爆アドや確定アドのくじを販売している店舗です。
MTG以外にもトレカを扱っています。
配送方法は、
・ゆうパケット
・佐川急便
の2点です。
支払い方法は、
・クレジットカード決済
・代金引換
・銀行振込
・郵便振込
の4点です。
ファミコンくん
高額な当たりカードの入ったくじなど、爆アドが狙えるくじが多いです。
MTG以外のトレカも扱っています。
配送方法は、
・ネコポス
・ヤマト便
の2点です。
支払方法は、
・クレジットカード決済
・PayPal
・銀行振込
・郵便振替
・代金引換
の5点です。
まとめ
本記事では、MTGを扱っている通販サイトを僕が知っている限りまとめてみました。
他にも、店舗はあると思いますがご了承下さい。
それぞれ、見比べると「こっちの方がこのカードは安い!」とか店舗によって若干の価格差があります。
同じカードだったら安く購入したいのは当たり前ですが、通販サイトを探すのってちょっと手間だと思います。
そこで、簡易的ではありますがまとめてみたって感じです。
何かちょっとでも使い易い記事になっていたら個人的には嬉しいです。
MTG初心者の方や復帰された方にも少しでも参考に使って頂けたら幸いです。
(MTGの友達が欲しい僕のTwitterはこちら)←気軽に絡んで下さい。