どうも、CUBEです!
ポケモンGOの5月コミュニティデイはアチャモですね!

コミュニティデイとは!?って方にはこちらの記事をおすすめします。

Contents
アチャモのコミニュティデイは5月19日
アチャモコミュニティデイ開催期間
・2019年5月19日15時~18時
特別な技を覚えられる時間帯
・2019年5月19日15時~19時
※この時間帯にバシャーモに進化させたら特別な技を覚えます
特別ボーナス
・ポケモンをGETした時に貰えるほしのすなが3倍
・モジュールの効果が3時間
アチャモの色違いが実装される
コミュニティデイからアチャモとその進化形の色違いが実装されます。
期間中は大量発生するので色違いをGETするチャンスです。
色違い一覧
![]() |
![]() |
![]() |
色合いめっちゃ良いですね!(笑)
是非GETしちゃいましょう!!
コミュニティデイ前にアチャモかワカシャモの高個体値をGETしておこう
色違いGETに集中するために、高個体値を事前に準備しておくと当日が楽です。
僕はこんな感じです。

奇跡の産物です(笑)
これだけいれば、当日特別な技を覚えたバシャーモにするために高個体値をGETすることを考えなくて良いです。
この子たちを進化させれば問題ないですからね。
このようにコミュニティデイの対象ポケモンの高個体値を持っておくことをおすすめします。
もちろん、当日まで進化させてはいけません。
進化させてしまうと特別な技は覚えません。
バシャーモの強さ
ポケモンルビー・サファイア・エメラルドの御三家アチャモの進化形バシャーモ。
ポケモンGOでの強さの前に、ポケモンシリーズでのバシャーモの強さを語らせて下さい(笑)
これを見て頂けるとバシャーモが更に好きになるはずです!
バシャーモは強いですよ!
裏特性「かそく」によって一気に厨ポケの仲間入りになりました。
しかも、ポケモンシリーズでバシャーモはメガ進化まで貰えたポケモンになります。
特性「かそく」バシャーモからのバトンタッチ
特性「かそく」は毎ターン素早さが1段階上昇する強特性です。
素早さとはポケモンシリーズで欠かせない値となります。
相手のポケモンより素早さの値が1上なだけで、先に攻撃できるので対戦でとても重要になってきます。
素早さ種族値100が多い中102だったガブリアスが強いのは言うまでもありません(笑)
そんな素早さを毎ターン上昇させていく「かそく」!弱いわけありません。
バシャーモ自体に火力不足を感じる場面がありますが、覚える技に「バトンタッチ」という技があります。
バトンタッチという技は、自分の変化した能力値を引き継いで別のポケモンに交換できるという効果があります。
これを上手く使うとあら不思議。もともと攻撃が高いポケモンに素早さ上昇が引き継がすことができるのです。
バトンかそくバシャーモが強いと言われる所以です。
しかも、バシャーモは「つるぎのまい」も覚えます。
この技、なんと攻撃を2段階上昇させる技なんです。
もう分かりますよね?素早さも毎ターン自動的に上昇する上に舞って攻撃も上昇したバシャーモでバトンタッチ!
チートポケモンの誕生の瞬間です。
メガバシャーモになることで単体で強いポケモンになった
かそくバシャーモはバトンありきで他のポケモンに繋げることで強さを発揮しましたが、メガ進化を貰えたことで単体で強くなってしまいました。

メガストーンで持ち物枠が潰れてしまったけど、それ以上にアドが取れる種族値になったメガバシャーモさんです。
完全に厨ポケと言われるカテゴリにいるポケモン(誰が使っても強いポケモン)になってしまいました。
自力で火力も出せるかそくバシャーモです(笑)
もともとの攻撃種族値が高くなってしまったので単体でかそくして殴ってるだけで強いポケモンになりました。
「とびひざげり」や「フレアドライブ」などタイプ一致で高威力技も覚えるためマジなんなんこのポケモン(´ρ`)って感じでした。
とびひざげりは命中90で、外したら膝から地面に落っこちてしまう自滅技でもあります。
地面に落ちたら自分のHPが半分も削られる諸刃の技なんですが10回打ったら1回外れるくらいなので全然問題ありません!威力130ですからね。どんな敵も倒してしまう威力です。
僕は「ばかぢから」を採用してましたけどね!(命中100)
というわけで、ポケモンシリーズのバシャーモは強い!!
ポケモンGOでもバシャーモは強い!?
ごめん!カイリキーの方が強い!
だって、だって!
ポケモンGOにはまだ特性が実装されてないだもの!
しかも、「素早さ」より「攻撃」「HP」が高い方が優位なゲームなんです。
ポケモンGOはターン性じゃありません。
いかに相手のHPを削れるかが大事なゲームになっています。
素早さは気にせず、どんどん殴れ殴れ!ラッシュラッシュ!みたいなバトルになります。
だから単純に攻撃種族値が高いカイリキーの方が強いです。
炎技に関してもバシャーモより強い炎ポケモンがいっぱいいるので微妙なんです。
そういうわけで、ポケモンGOでの強さはまだ微妙なバシャーモです。
今は弱くてもまだ分からないぞ!
今は、そんなに使えないバシャーモでもまだ分りません。
ポケモンGOはまだ完成されたゲームではありません。
強くなる可能性は結構あります。
・特性が実装される
・つるぎのまいなど能力上昇技が追加される
・メガ進化の実装
このような可能性がまだ残っているので、今は弱いと思っても捕獲しておく価値は充分にあります!
今回のポケモンGOでは、色違い高個体アチャモを捕獲して今後に期待しましょう!