スポンサーリンク
ポケモンGOのレイドボスを捕獲する時、
なかなか、「great」や「excellent」にならなくて困ってませんか?
そんな時は、サークル固定がおすすめです(*´ω`)
サークル固定とは、
ポケモンの捕獲画面で、モンスターボールを構えた時に出る輪っかを
自分の好きな大きさで固定することです
サークル固定の手順
①ゲットチャレンジ画面(捕獲画面)まで進めてください

②ボールをタッチして自分の好きなサイズのサークルにして下さい
好きなサークルの大きさまで来たら、タッチを離します

③ポケモンが威嚇してきたらボールを投げる準備をします
威嚇モーション中は、サークルは出てきません
この間はボールを持っていても、先ほど設定したサークルの大きさのままです

④威嚇モーションが終わる直前でボールを投げます
※威嚇モーションが終わり切ってボールを投げてしまうとサークルの大きさが変わってしまいます。モーションが終わってサークルが出る瞬間にボールを当てる感覚が大事です。
★注意点★
・威嚇後にボールを投げなかった場合、固定したサークルは解除されるので②に戻って下さい
最後に
いかがだったでしょうか?(*´ω`)
ポケモンによって、威嚇モーションが違うのでタイミングが難しいこともありますが
何度かやっていったら結構簡単にできちゃいますよ!
サークル固定を使って、greatスローやexcellentスローを出して
捕獲確率を上げていきましょう!