妻「今度、博多行こうや!」
わい「おう、ええで!」
妻が乙女ゲームにハマッていたのは知っていました。
正直、僕は妻が楽しそうにしてくれてるので全然そんなのOKなスタンスです。
むしろ、いいぞ・・・もっとやれ的な感じで見守ってます。
趣味は人それぞれであり、それによって本人の人生が豊かになるのであれば超良いことだと思ってます。
それに、妻も僕の趣味には寛容です。
お互いの趣味はどちらかと言えばオタク寄りですが、接点はあまりありません。
なので、お互いにお互いの趣味に対して口を出さないしよく知らないのです。
実は、このスタンスが夫婦円満の秘訣の1つなのかもしれない?と思ってます。
僕と妻の趣味のスタンス
・趣味は自由にやりたいようにやってね
・楽しければどんどんやっていいよ
・家庭に響くレベルになったらストッパーになります
・お互いに楽しもうね
・深く知りたいなら全然ウェルカム
そして、今回は妻の趣味である
「スタンドマイヒーローズ」というゲームの物販が、博多でやってるということだったので付き添いデートをしてきました!
でも、そういったグッズ関連の物販って興味がなくても楽しいよね!
まず、僕のスタンドマイヒーローズに対する知識はどれくらいか見て欲しいです。
Contents
スタンドマイヒーローズ略してスタマイ
わい「博多に何しに行くん?」
妻「スタマイのオリジナルグッズの物販があるんや!」
わい「ス、、キスマイ?」
妻「スタマイやボケェ。なんで言い直したんや。LINEでよく見るでしょ?」
わて「ああ!あのよくLINEに現れるイケメン集団か」
ある日の妻とのLINE(1)
ある日の妻とのLINE(2)
こんな感じで、僕は妻とのLINEで送られてくるイケメンたちの素性を知ることとなりました。
なるほどスタマイね!
ちょっと大人なイケメンたちのゲームかな?
そう、僕のスタンドマイヒーローズの知識はこれくらい薄っぺらーーいものなのです。
しかし、僕は
ベン・E・キングのスタンド・バイ・ミーが好きですし、
同じ名前の映画、ドラえもんのスタンドバイミーも好きだし、
ガソリンスタンドだってよく行くし、
スタンド使ってオラオラオラオラオラオラオラって言いたい。
それくらい、スタンドは僕らの人生に欠かせないものですよね?
ということはスタンドマイヒーローズもスッと心に入ってきてくれるんじゃないかな?
そう思うわけです。
謎・理・論
そのスタンドマイヒーローズ、略してスタマイの限定商品の物販が博多で行われてるとのこと。
そんなわけで妻との休みを調整して、一緒に行きました!
いざ物販現場へ行ってみる
当日までの妻のウキウキ感が半端なかったです。
「当日何着て行こうかな♪」
「前日髪切りに行くね♪」
「どんなルートで回ろうかな♪」
乙女か!
(可愛いじゃねぇか)
ん?
どんなルートで回ろうかな?
そう、行く場所は1つじゃなかったのです。
そんなに色々あるんだね。
妻「1ヵ所なわけなかろう!!」
わい「楽しみだね!!」
namco博多バスターミナル店|スタンドマイヒーローズinナンジャタウンサテライト
最初に行った店舗は「namco博多バスターミナル店」です。
「スタンドマイヒーローズ~キケンにゃ潜入!?&ご褒美デート~inナンジャタウン サテライト」
2019年6月1日から2019年6月30日までこのイベントは開催されています。
ちなみに名古屋駅前店でも2019年7月6日から2019年8月4日まで開催されるそうです。
JR博多駅を降りて徒歩1分のめちゃくちゃ近い場所にあります!
博多バスターミナルの7階にありました。
ゲームコーナーの充実さは半端ないです!さらには1番くじや1番カフェといったキャラクターを取り扱っているイベントが豊富でした!
エスカレーターを使って登っていくといきなり見えました。

イケメン集団がお出迎え!
やぁ、よく来たね。
と言わんばかりの雰囲気を醸し出しています。
ちょっと言わして下さい。
お前ら何頭身だよ!!(´Д`)
1、2、3、4、5、・・・
何頭身だよ!!
キャプテン翼もびっくりだよ。
ごめん、言い過ぎた。
15頭身には勝てませんわ。
というわけで、最初にイケメン集団からお出迎えされて興奮してしまいました。
(興奮の仕方が乙女と違う)
ちょっと奥へ進むと、
わぁ可愛いねぇ(*´▽`*)
男の子たちが猫耳キュートキャラになってますやん。
こういうので乙女の心を掴んでいくわけですね。
最初にお出迎えしたキャラとのギャップ萌えみたいな?
僕がこのあたりを見ている隙に妻はすぐさま物販コーナーでグッズを手に取っていました。
わい「いっぱいキャラがいるけど全部コンプする感じなん?」
妻「ちゃうちゃう、推しがいるねん」
わい「推し」
「推しキャラ」という乙女たちの心の彼氏
「俺の嫁」的な概念です。
乙女ゲーをやる乙女たちは「推しキャラ」がいるそうです。
もちろん、そのゲームのキャラは皆好きなのは決まってるけどその中でもイチオシのキャラクター、それを「推しキャラ」と言うらしいです。
ポケモンで例えるとシロナさんがガブリアス連れて歩いてる感じです(分かりにくい)
ちなみに妻の「推しキャラ」は

この男!!「青山 樹」
むきー!俺の嫁をたぶらかせやがってー!!
妻は、声優の「杉田 智和」さんが大好きでこのキャラの声をやっています。
身長181㎝料理が趣味の仕事も家柄も完璧なイケメン。
まぁ好きなキャラがいるって良いことです。
この推しキャラを中心にグッズも購入しておりました。
僕をこのスタマイの世界に連れてきた理由
妻がこのスタマイの物販に僕を連れてきた理由は2つありました。
・1人で行くのが不安である
ふふ(*´▽`*)かわいらしい理由やね。同行を拒否する理由が見当たりません。
・僕のガチャ運を使いたい
ん?んん?
私が引いたら欲が深すぎて、推しが当たらない気がするから無欲のお前が引けと。
まぁ、その気持ちは分かる気がします。
くじとかガチャって、欲しいものが物欲センサーに引っかかって出てくれませんよね。
僕もポケモンGOで「フリーザー」の色違いが出てくれなかったし。青チーム選んでシンボルポケモンだったからガチでやったのに!!(妻には出ました)
そんなわけで今回の物販にはガラポンがあるみたいで、それで僕は推しを引き当てろというミッションを課せられておりました。
このガラポンのS賞の推しが欲しいのとのことでした。
しかし!人気過ぎてすべて出払っていた状態だったのでほぼやる価値なしの状態だったのです(´Д`)
あーあ、と思ってましたが
なんか別の種類のガラポンがあるとのことで。
そのガラポンの景品表の写真撮り忘れました。すみません。
それのA賞が欲しい妻。
3回チャレンジしました。
1回目は妻が回して、ポロっと白い玉が・・・
D賞
そして2回目は僕がガラガラとガラポン回すと
ポロっと赤い玉が
な、ななんと
A賞
ええええええ!?(´Д`)
わい、ほんとに当てちゃう!?無欲って怖い。
見事に推しキャラを当ててやりましたよ。
ラスト1回は妻が引きC賞でした。
そんな感じで妻の趣味に貢献できたので、僕は今回付いて行った甲斐がありましたね。
それにしても、この可愛いキャラデザイン良いですね。
妻的には、この博多バスターミナル店のナムコのイベントがメインでした。
ガラポンもできたし色々買えて満足いく内容だったみたいです。
その後、他に2店舗キャラグッズが購入できるお店を周りました。
ちょろっとだけ紹介いたします。
GraffArt SHOP福岡天神店
天神にあるGraffArtのお店です。
全国展開されているお店なので、お近くにもあるかもしれません。
天神駅から降りて徒歩7分くらいでした。
ジャニーズのお店が2階にあって、その1階にありましたよ。
スタマイ以外にも色々なキャラの作品がありました!
アニメイト福岡天神店
みんなご存じアニメイト!!
様々なアニメのグッズを取り扱っている全国規模のお店です。
天神のアニメイトは、田舎者の僕にとっては凄い品揃えだと思いました(語彙力)
この空間にね!!
いるだけでね!!
満足!!
(僕は何も買っていない)
ちなみにアニメイトと同じフロアにあるカードショップが個人的におすすめでした。
めっちゃ良い品ぞろえで興奮しました!
妻とのスタマイグッズGETデート:まとめ
今回、正直に言えばそんなに興味のない僕でも充分楽しめることができました。
それは自分の好きな人といれば、何をしても一緒だったら楽しいということじゃないでしょうか。
どんな趣味であれ、僕は妻が楽しそうにしている姿が嬉しいです。
妻もストレス解消になって僕としては万々歳です(´艸`*)
パートナーの趣味には寛容であれ!
それが夫婦円満の秘訣や!!
とりあえずこれが言いたかった記事です(えぇ!?)
どうも、CUBEでした。