海外で「Ghosts From the Past: The 2nd Haunting」が、2022年5月6日に発売になります。
このセットには特別なレアリティ『ゴーストレア』が収録されています。
前回の「Ghosts From the Past」には、5種類のゴーストレアが収録されていましたが、今回のThe 2nd Hauntingにはなんと9種類収録されています。
さらに前回は5種類しかなかったのに加え、かなり封入率が渋かったため当たること自体奇跡のようなレアリティでした。
しかし!今回は前回に加えて種類も増え、さらに封入率も2倍になっている仕様と公表されています。
この記事では、そんな「ゴーストフロムザパスト」第2弾のゴーストレアのシングル相場はどれくらいなのか、まとめていこうと思います。
記事を書いている時点では、公式ではゴーストレアは全て公表されていません。ただ、すでにプレオーダーでシングル予約が開始されているところもあり、項目もあったため種類はそちらを参考にさせて頂いています。
合わせて海外相場も見ていますので、参考程度に見て頂けると幸いです。
ソース
【遊戯王】Ghosts From the Past第2弾が2022年5月6日に海外で発売!情報まとめ

「Ghosts From the Past: The 2nd Haunting」ゴーストレア9種類
![]() |
- Dark Magician Girl(ブラックマジシャンガール)
- Blue-Eyes White Dragon(青眼の白龍)
- Red-Eyes Black Dragon(真紅眼の黒竜)
- Blue-Eyes Ultimate Dragon(青眼の究極竜)
- Dark Armed Dragon(ダークアームドドラゴン)
- Red Dragon Archfiend(レッドデーモンズドラゴン)
- Cyber Dragon(サイバードラゴン)
- The Winged Dragon of Ra – Sphere Mode(ラーの翼神竜 球体型)
- The Eye of Timaeus(ティマイオスの眼)
ゴーストレア9種類のシングル価格相場
cardmarketという海外サイトと、eBayで確認しています。
ブラック・マジシャン・ガール |
4月25日時点
5月5日時点
|
青眼の白龍 |
4月25日時点
5月5日時点
|
サイバードラゴン |
4月25日時点
5月5日時点
|
真紅眼の黒竜 |
4月25日時点
5月5日時点
|
青眼の究極竜 |
4月25日時点
5月5日時点
|
レッド・デーモンズ・ドラゴン |
4月25日時点
5月5日時点
|
ラーの翼神竜ー球体形 |
4月25日時点
5月5日時点
|
ダーク・アームド・ドラゴン |
4月25日時点
5月5日時点
|
ティマイオスの眼 |
4月25日時点
5月5日時点
|
cardmarketの価格は、基本的に「現地価格」と見て頂いた方が良いと思います。
安いので、現地に知り合いがいる方はシングルをお願いするのも手かも。
海外のディスプレイ開封動画でゴーストレア
*GHOSTS FROM THE PAST THE 2ND HAUNTING IS HERE!* Opening NEW Yu-Gi-Oh! – YouTube
まだ発売前ですが開封動画が多数あります。
色々見てたら、なんとブラックマジシャンガールを当てているチャンネルがありました。
輝きの感じなど実際に確認したい方、オススメかと思います。
僕も1ディスプレイ予約しているので、早くこれになりたいです。
「Ghosts From the Past: The 2nd Haunting」販売情報
「Ghosts From the Past: The 2nd Haunting」1箱(4パック入り)の海外での希望小売価格は「$19.99」になります。1ディスプレイは5箱入り。
Amazonなどのショッピングサイトでも販売されています。
値段が安い場合はEU版の場合があります。
「Ghosts From the Past」など海外の製品に北米版とEU版が存在します。
収録カードは同じですが、生産国が違ってパッケージが違ったりします。
大まかな違いはないのですが、カードの加工が若干違うことがあるため人によって好みが分かれることがあるようです。
日本のオンラインショップでも販売しているところがあります。
一部抜粋ですが
などで購入可能です。
あとはebayでも販売されています。
ゴーストレアが判明する前まではかなり安く購入できたのですが、少しだけ上がっている傾向となっています。
最後に
本記事では「Ghosts From the Past: The 2nd Haunting」のゴーストレアのシングル相場について書かせて頂きました。
魅力的なゴーストレアが多数あるので、日本で出回るのがかなり楽しみですね。
確率は高くなっているといっても、前回に比べて2倍なのでどんなものなのか・・・
追記:2倍よりさらに当たりやすくなっている印象となっています。
しかし、当たった方は豪運なのは間違いないでしょうね(;´・ω・)
【遊戯王】2022ゴーストフロムザパストのディスプレイを開封してみた!ゴーストレアは2倍出やすい

同じく5月に海外で発売する、ディメンションフォースのスターライトレアが熱い!
【遊戯王】海外で発売「Dimension Force」にスターライトレアの屋敷わらし収録

【遊戯王】海外で「2022Tin of the Pharaoh’s Gods」9月発売!予約情報など

ヒスコレで収録されたウルトラレア3枚のイラストのカードが、このTINでも収録されます!こちらも人気製品となりそうです。
パワーオブジエレメンツが発売後人気となってしまっていることから、ダークウィングブラストも期待!?
(僕のTwitterはこちら)←気軽に絡んで下さい