ポケモンカードゲーム「ソード」「シールド」が発売されましたね!
Nintendo Switchでもポケモンの新作「ソード」「シールド」が発売されて盛り上がっています。
そこで僕も、購入してきました!
![]() |
ポケモンカードゲーム「シールド」
今回のBOX購入特典は「ホップ」くんです!
![]() |
このBOX購入特典の「ホップ」、1BOX購入すれば貰えると思ってました。
しかし、実際は2BOX購入しないと貰えないらしいです。
BOX購入特典を取り扱っているお店で、1BOX購入したら貰えなかったので聞いてみると
「ソード1箱シールド1箱か、どちらか2箱買わないと付けれないんですよー」
と言われて
!!?マジか(´ー`)じゃあ、(くっお金が・・・)シールドもう1箱下さいと言って貰いました。
というわけで、
![]() |
ホップのために2BOX購入・・・。
せっかく購入したので、1BOX開封してその結果を記事にします!
その前に、ポケカ「ソード」「シールド」の注目レアカードをご紹介したいと思います。
・ポケカ「ソード」「シールド」の注目レアカードが知りたい
・1BOX開封したらどんな感じでカードが当たるか知りたい
・ポケカ「ソード」「シールド」の購入を考えている



Contents
ポケモンカードゲーム「ソード」「シールド」とは
2019年12月6日に発売された、ポケモンカードゲームの拡張パックセットです。
ソードとシールドでそれぞれ違うカードが収録されています。
ポケモンの新作「ソード」「シールド」のポケモンが登場しています。

・1パックの定価 ¥150(税抜)
・1BOX30パックで定価 ¥4,500(税抜)
・1パック5枚入り
今作のポケモンカードは新しい要素、
Vmaxが登場しています。
ゲームでポケモンが巨大化する要素「ダイマックス」のような効果です。
VmaxカードはポケモンVというカードから進化したら使用することができます。
同時発売で「プレミアムトレーナーボックス ソード&シールド」も発売されています。
ポケカのデッキ構築で必要なものがプレミアム仕様で入手できる素晴らしいBOXです。
ポケカ「ソード」の注目レアカード
ポケモンカードゲーム「ソード」の注目レアカードをレアリティ別でご紹介します。
レアリティは「UR」「HR」「SR」「RRR」の4つをご紹介。
ポケカ「ソード」のUR
ポケカ「ソード」のURは全部で3種類あります。
![]() |
![]() |
URはグッズカードが多いです。
「ふつうのつりざお」と「ふうせん」がURで収録されています。
金色で装飾されていて、とても綺麗なカードです。
そして、今回はポケモンもURで収録されています。
![]() |
ソードの伝説のポケモン「ザシアン」!!
金色でとても神々しいカードデザインですね。
ポケカ「ソード」のHR
HRは全部で4種類あります。
ポケモンで2種類、サポートカードで2種類です。
![]() |
![]() |
今作初登場のVMAXカード2種類がHRで収録です。
「イシヘンジンVMAX」「ラプラスVMAX」
![]() |
![]() |
サポートカードの「ビート」と「博士の研究」もHRで収録されています。
HRのカードはどれも虹色で装飾されてとても綺麗な仕上がりになっています。
ポケカ「ソード」のSR
レアリティがSRのカードは8種類収録されています。
ポケモンが6種類、サポートカードが2種類です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモンはすべて「V」カードになります。
「ザシアンV」「イシヘンジンV」「ラプラスV」「ウッウV」「ダダリンV」「ソーナンスV」
![]() |
![]() |
サポートカードのSRはHRと同様に「ビート」と「博士の研究」になります。
SRは虹色ではなく、色が塗られています。
ポケカ「ソード」のRRR
今作から、新しいレアリティの「RRR」が登場しています。
レアリティとしては「SR>RRR>RR」の位置だと思います。
![]() |
![]() |
イシヘンジンのVMAXした姿と、ラプラスのVMAXした姿の2種類が収録されています。
ポケカ「シールド」の注目レアカード
ポケモンカードゲーム「シールド」の注目レアカードをご紹介します。
「ソード」と同様のレアリティを挙げていきます。
ポケカ「シールド」のUR
ポケカ「シールド」のURも「ソード」と同様に3種類収録されています。
![]() |
![]() |
グッズカードが2種類です。
「クイックボール」と「メタルソーサー」になります。
そしてポケモンが1種類、もちろん「シールド」のあのポケモン。
![]() |
「ザマゼンタ」!!
URは金色でやはり恰好良いですね。
ポケカ「シールド」のHR
「シールド」のHRも4種類収録されています。
ポケモンが2種類、サポートカードが2種類です。
![]() |
![]() |
ポケモンソードシールドから新登場した「モルペコ」、さらに「カビゴン」のVMAXカードです。
どちらも可愛いですね。
![]() |
![]() |
サポートカードでは「マリィ」と「エール団のしたっぱ」が収録されています。
個人的には「マリィ」がとても欲しいです。
ポケモン「シールド」のSR
ポケモン「シールド」のSRもポケモン6種類、サポート2種類の8種類収録されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ザマゼンタV」「モルペコV」「カビゴンV」「イエッサンV」「コータスV」「ヤミラミV」
すべて「V」カードです。
![]() |
![]() |
サポートカードはHRと同様「マリィ」と「エール団のしたっぱ」になります。
「マリィ」欲しい(2回目)
ポケカ「シールド」のRRR
新レアリティRRRは2種類収録されています。
![]() |
![]() |
「モルペコVMAX」と「カビゴンVMAX」です。
カラーになって良い感じですね。
ポケカ「シールド」1BOX開封結果
注目のレアカードも分かったことなので、購入したBOXの開封結果を見てみましょう!
1BOX開封したらどのくらいのレアリティが集まるのでしょうか。
![]() |
通常サポートカードはこれくらい集まった
![]() |
1BOX開封すれば、それぞれ1枚以上は入手できる感じです。
3枚手に入ることもありますので、サポートカードを一気に集めるのにもおすすめですね。
レアリティ「R」はこれくらい出現した
![]() |
「エースバーン」が2枚出てます。
同じカードも同じ箱からできることがあるってことですね。
「R」は合計8枚手に入れることができました。
レアリティ「RR」はこれくらい出現した
![]() |
レアリティ「RR」は全部で5枚出ました!
ザマゼンタとモルペコが出てるのが個人的に嬉しいです。
レアリティ「RRR」は出るのか?
![]() |
2種類しかない「RRR」は1枚出てくれました。
しかも「モルペコ」です!
「モルペコ」はマリィの手持ちポケモンですよね。
RRでもRRRでも出ているということは、これは何かのフラグではないでしょうか!!
レアリティ「SR」以上は何が出た?
一応、1BOXに「SR」以上は1枚確定で入っているそうです。
何が当たるかは分かりません。
多分「マリィ」でしょう。うん、もう一度言います。
「マリィ」HRでしょう。
![]() |
!?
「クイックボール」のURでした!!
グッズのURカード!!
個人的に嬉しいんですが「マリィ」が良かったと思ってガッカリしていました。
その後、このカードの価格を調べて見ると
買取価格で¥5,000~¥7,000
(※2019年12月10日時点の話です。)
何気に大当たりカードを引くことができました。
やったね!!
ポケカ「シールド」開封結果(まとめ)
本記事では、ポケモンカードゲーム「ソード」「シールド」の注目レアカードのまとめと、「シールド」1BOXの開封結果を書かせて頂きました。
ポケモンカードはそれぞれのポケモンがとても魅力的に描かれているので面白いですよね。
「ソード」「シールド」のどっちが結果的に剥き得かと言われれば「シールド」だと思います。
「クイックボール」と「マリィ」という2枚の高額カードが収録されているためです。
「ソード」も「ザシアン」が強いので良いとは思います。
どちらを購入するか、この記事で何か参考になったら嬉しいです。