FFコラボ PR

【MTG】ファイナルファンタジーコラボの統率者デッキについての内容まとめ

《景品表示法に基づく表記》この記事には、商品プロモーション及びアフィリエイトリンクが含まれています

マジック:ザ・ギャザリング(MTG)とFINAL FANTASY(ファイナルファンタジー)のコラボ製品の、統率者デッキについてこの記事ではまとめています。

  • 製品の内容
  • 新規収録カード
  • デッキリスト

など知りたい場合にこの記事をオススメします。

予約情報など

【MTGマジック:ザ・ギャザリング】ファイナルファンタジー(FF)コラボ製品が予約できるところは?

【MTGマジック:ザ・ギャザリング】ファイナルファンタジー(FF)コラボ製品が予約できるところは?マジック:ザ・ギャザリング(MTG)とファイナルファンタジー(FF)のコラボが、2025年6月13日に発売になります。 製品予約は...

 

ファイナルファンタジーコラボで販売される統率者デッキ

マジック:ザ・ギャザリングーーFINAL FANTASYで販売される統率者デッキは全部で4種類あります。

  1. カウンター・ブリッツ デッキ(緑白青):Ⅹがテーマ
  2. サイオンズ・スペル デッキ(白青黒):ⅩⅣがテーマ
  3. トランス・リアニメイト デッキ(赤白黒):Ⅵがテーマ
  4. リミッドブレイク デッキ(赤緑白):Ⅶがテーマ

さらに4種類の中でそれぞれ、通常版とコレクターズエディション版が存在します。

公式発売日は2025年6月13日(金)です。

それぞれの通常価格は、通常版デッキが1個¥7,700(税込)、コレクターズエディション版デッキが1個¥16,500(税込)となっています。

製品内容

1つの製品の基本収録内容

  • マジックのカード100枚入りの構築済みデッキ
  • カード2枚入りのコレクター・ブースター・サンプルパック
  • 各デッキにマジックの新規カード25枚収録
  • 全4種類のうち3種類のデッキに両面トークン10枚同梱。残る1種類には両面トークン6枚とパンチアウト・トークン4枚同梱。
  • デッキボックス1つ(スリーブに入れたカードを100枚収納可能)
  • 戦略ガイド 1枚
  • マジック早見表カード 1枚

通常版は通常枠カードで構成、コレクターズエディション版はすべてサージFoil仕様で収録されています

デザインによって入手できる製品が違う

統率者デッキに収録されている一部のカードには通常枠とは別に

  • 拡張アート版
  • サージFoil版(通常枠)
  • ボーダーレス版

とデザインが違うものが存在します。

この内、拡張アート版とボーダーレス版はコレクターブースターからしか排出されません。

拡張アート版ボーダーレス版

ちなみに統率者デッキ収録以外のメインセットのカードにもボーダーレス版がありますが、そちらはプレイブースターからも排出されます。

 

そしてサージFoil版は、統率者デッキコレクターズエディション版のみの収録となります。

 

カウンター・ブリッツ デッキ(緑白青)

ファイナルファンタジーⅩをテーマにした統率者デッキ「カウンター・ブリッツ」(一部には他の「FINAL FANTASY」シリーズに関連するカードも含まれています)

キャッチコピーは「カウンターで強化して、チームで分け合おう」

カウンターを置くことができるカードを使って、カウンターを増やしていきます。色々なカウンターが乗ることでその分強くなる上に、それらを分け合うことで盤面を強化していくようなデッキかと思います。

デッキリスト

判明したら更新予定

 

新規の収録カード

再録ではなく新規カードが25種類収録(判明したら更新予定)

ユウナのガード、ティーダ

 

サイオンズ・スペル デッキ(白青黒)

ァイナルファンタジー XIVをテーマにした統率者デッキ「サイオンズ・スペル」(一部には他の「FINAL FANTASY」シリーズに関連するカードも含まれています)

キャッチコピーは「呪文の達人として、アドバンテージとコントロールを得よう」

呪文(スペル)を色々唱えて様々な効果を誘発していくようなデッキかと思います。

デッキリスト

判明したら更新予定

 

新規の収録カード

再録ではなく新規カードが25種類収録(判明したら更新予定)

魔女、ヤ・シュトラ・ルル

 

トランス・リアニメイト デッキ(赤白黒)

ファイナルファンタジーVIをテーマにした統率者デッキ「トランス・リアニメイト(一部には他の「FINAL FANTASY」シリーズに関連するカードも含まれています)

キャッチコピーは「墓地を満たして、倒れた仲間を復活させよう」

デッキ名にもあるようにリアニメイトを軸としたデッキとなっていると思います。

統率者候補のティナやセリスは墓地にカードを積極的に落とす効果を持っています。ティナに至っては3マナ以下のカードを復活させる効果も持っています。

デッキリスト

判明したら更新予定

 

新規の収録カード

再録ではなく新規カードが25種類収録(判明したら更新予定)

魔導の力を持つ少女、ティナルーンナイト、セリス

 

リミッドブレイク デッキ(赤緑白)

ファイナルファンタジーⅦをテーマにした統率者デッキ「リミットブレイク(一部には他の「FINAL FANTASY」シリーズに関連するカードも含まれています)

キャッチコピーは「装備で味方を強化して、パワーを7以上にしよう」

装備カードを駆使してクリーチャーを強化するデッキのようです。クラウドやティファなどコントロールしているクリーチャーのパワーが7以上になることで恩恵が増えるため、さらに戦略が広がっていくと思います。

デッキリスト

判明したら更新予定

 

新規の収録カード

再録ではなく新規カードが25種類収録(判明したら更新予定)

元ソルジャー、クラウド格闘家、ティファ

 

最後に

好きなタイトルのデッキを選ぶのが一番ですが、どれも面白そうですね。

デッキ自体人気となっているため中々入手が難しそうですが・・・

新規カードに関しては今までの傾向からコレクターブースターからも入手できるはずなので、パックから当てたり、シングルで集めたりしてデッキリストを参考に自分なりのデッキを構築してみるのもアリかもしれません!

FFコラボ 予約
Amazon製品一覧
楽天ブックス 製品一覧
駿河屋 製品一覧

通常価格一覧(税込み価格)

  • プレイブースター(1BOX30パック入り):BOX¥23,100
  • コレクターブースター(1BOX12パック入り):BOX¥55,440
  • Bundle(日本語版なし):¥8,140
  • ギフトBundle(日本語なし):¥9,020
  • 統率者デッキ4種類:1個¥7,700
  • 統率者デッキコレクターズエディション4種類:1個¥16,500
  • スターターキット:¥1,980

 

きゅーぶ
きゅーぶ
ここまで読んで頂きありがとうございました。どうもCUBEでした。

(僕のXアカウントはこちら)←気軽に絡んで下さい

本記事の画像や情報は、マジック:ザ・ギャザリング公式よりファンコンテンツポリシーに沿って引用しているのものがあります