マジック・ザ:ギャザリングはトレーディングカードゲームの原点です。
一番歴史のあるTCGなので、かなりの多くのカードが登場しています。
唐突で申し訳ありませんが、
その中には、女性が描かれたイラストも多数存在します。
僕は以前、Twitterでこういったツイートをしました。
MTGの好きな女性キャラは誰ですか?僕はテイサさんです。容姿が好きです← pic.twitter.com/TB22W3H2g7
— きゅーぶ (@cube_mtg) April 11, 2020
「MTGの好きな女性キャラ」は誰ですか?
なんと意外にも沢山のリプを頂きまして、たくさんの女性イラストのカードを教えて頂きました。
そして、MTGにはやはり沢山の魅力的な女性キャラがいるんだなと感じたのです。
そこで、今回はこのツイートでリプを頂いた、女性イラストのカードをまとめようと思います!
女性イラスト:3種類に分ける
マジック・ザ:ギャザリングの世界には色々な種族やタイプがあります。
今回は大まかに3種類に分けてご紹介しようと思います。
・プレインズウォーカー
・個別名のあるカード
・個別名のないカード
「個別名がある」とは、そのカードにキャラクターの名前が入っているかどうかで区別しています。
個別名がないカードでも、MTGのストーリー上では名前があるものもありますが、ご了承下さい。
プレインズウォーカー
プレインズウォーカーは公式サイトでは42名公開されています。
その内18名が女性のプレインズウォーカーです。
その中で9名がリプで挙がったのでご紹介します!
リリアナ・ヴェス
![]() | ![]() | ![]() |
昔から人気のプレインズウォーカーでしたが、灯争大戦でさらに人気になったのは間違いないでしょう。
美しい、悪い、魅力的、強い!沢山の惹きつける要素が彼女にはあります。
2020年5月時点では10種類の「リリアナ」が登場しています。
リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
闇の領域のリリアナ/Liliana of the Dark Realms
反抗する屍術師、リリアナ/Liliana, Defiant Necromancer
最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope
死の権威、リリアナ/Liliana, Death’s Majesty
死の使い手、リリアナ/Liliana, Death Wielder
死が触れぬ者、リリアナ/Liliana, Untouched by Death
屍術師、リリアナ/Liliana, the Necromancer
戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General
ムー・ヤンリン
![]() | ![]() | ![]() |
基本セット2020で可愛さを再認識したプレインズウォーカー。
ファンは多いはずです。「空の踊り手、ムー・ヤンリン」は可愛さ極振りですね。
2020年5月時点では3種類の「ムー・ヤンリン」が登場しています。
Mu Yanling
空の踊り手、ムー・ヤンリン/Mu Yanling, Sky Dancer
天界の風、ムー・ヤンリン/Mu Yanling, Celestial Wind
チャンドラ・ナラー
![]() | ![]() | ![]() |
燃える女性プレインズウォーカー。
性格もやんちゃで、活発。こういった女性が好きな方も多いと思います。
2020年5月時点で14種類の「チャンドラ」が登場しています。
チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar
燃え立つチャンドラ/Chandra Ablaze
炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand
紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster
カラデシュの火、チャンドラ/Chandra, Fire of Kaladesh
炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller
反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
紅蓮の俊英、チャンドラ/Chandra, Pyrogenius
勇敢な紅蓮術師、チャンドラ/Chandra, Bold Pyromancer
炎の職工、チャンドラ/Chandra, Fire Artisan
新米紅蓮術師、チャンドラ/Chandra, Novice Pyromancer
炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame
目覚めた猛火、チャンドラ/Chandra, Awakened Inferno
炎の憤怒、チャンドラ/Chandra, Flame’s Fury
ヤヤ・バラード
![]() | ![]() | ![]() |
若い時と歳を取った時のイラストがあるプレインズウォーカー。
チャンドラの師匠として再登場しましたが、若い時の人気は計り知れない!
2020年5月時点では3種類の「ヤヤ・バラード」が登場しています。
特務魔道士ヤヤ・バラード/Jaya Ballard, Task Mage
ヤヤ・バラード/Jaya Ballard
敬慕される炎魔道士、ヤヤ/Jaya, Venerated Firemage
石術師、ナヒリ
![]() | ![]() | ![]() |
石鍛冶の達人で、肌が白いプレインズウォーカー。美人。
ソリン・マルコフとは師弟の関係ですが、いつも喧嘩しているイメージ。
2020年5月時点で3種類の「ナヒリ」が登場しています。
石術師、ナヒリ/Nahiri, the Lithomancer
先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger
石の嵐、ナヒリ/Nahiri, Storm of Stone
タミヨウ
![]() | ![]() | ![]() |
秘密主義であり、研究心旺盛なプレインズウォーカーです。
空民という種族なので、イラストが空に近く神秘的に描かれています。
とても綺麗な女性!
2020年5月時点では3種類の「タミヨウ」が登場しています。
月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage
実地研究者、タミヨウ/Tamiyo, Field Researcher
伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales
キオーラ
![]() | ![]() | ![]() |
触手系おねぇさまプレインズウォーカー。
セクシー路線ですね。
二叉槍はタッサから借りパクしたアイテムです。早く返してあげて。
2020年5月時点では3種類の「キオーラ」が登場しています。
荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Wave
深海の主、キオーラ/Kiora, Master of the Depths
ビヒモスを招く者、キオーラ/Kiora, Behemoth Beckoner
ニッサ・レヴェイン
![]() | ![]() | ![]() |
エルフでゲートウォッチの一員のプレインズウォーカー。
灯争大戦のイラスト違いでさらにファンが増えています。
2020年5月時点では9種類の「ニッサ」が登場しています。
ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane
世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker
精霊信者の賢人、ニッサ/Nissa, Sage Animist
ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar
生命の力、ニッサ/Nissa, Vital Force
自然の職工、ニッサ/Nissa, Nature’s Artisan
自然に仕える者、ニッサ/Nissa, Steward of Elements
創造の魔道士、ニッサ/Nissa, Genesis Mage
世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World
ナーセット
![]() | ![]() | ![]() |
力強い姿、可愛い姿を兼ね備えたプレインズウォーカー。
いや、本来はかなりストイックで強いお姉さんです。灯争大戦のイラスト違いで爆発的な人気を得ちゃいました。
2020年5月時点では3種類のPW「ナーセット」が登場しています。
卓絶のナーセット/Narset Transcendent
覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils
古き道のナーセット/Narset of the Ancient Way
PWではない時のカード
悟った達人、ナーセット
残り9名の女性プレインズウォーカー
残念ながらツイート上で挙がらなかった9名も魅力的です。そもそも、僕のツイートの拡散力がまだまだだったので申し訳ありません。
残りの9名はこちら
![]() ビビアン・リード | ![]() ヴラスカ | ![]() サムト |
![]() サヒーリ・ライ | ![]() ケイヤ | ![]() ファートリ |
![]() フレイアリーズ | ![]() エルズペス・ティレル | ![]() アーリン・コード |
個別名のある女性カード
カード名にそのキャラの名前がある女性カードの内、リプライで挙がったカードをご紹介します。
ここにご紹介するカード以外にも、たくさん魅力的なものは当然あります。
テイサ・カルロフ
![]() | ![]() | ![]() |
幽霊の特使、テイサのイラストがかなり魅力的です。
誘ってんのか!?(おっと、失礼)
オルゾフカラーなので、闇が見え隠れしてる雰囲気がまた良いですね。
(アドバイスされたい)
サリア
![]() | ![]() | ![]() |
聖戦士、サリア様。
可愛さと美しさを兼ね備えた強い戦士です。
カード自体も強くファンも多いキャラクター!
梓(あずさ)
![]() | ![]() |
黒髪美人「梓」。
マナを生み出す達人です。
マスターズ25thのイラストが、より可愛さを引き立ててると思います。
百合子

美人くノ一「百合子」さん。
「梓」と同じ次元「神河」にいます。
この美貌なら暗殺されても・・・
カーリ・ゼヴ

空賊の船長!相棒の猿「ラガバン」と冒険する女性。
強気な性格が見て取れるイラストですね。15歳ですよ!
エリシュ・ノーン

素晴らしく女性的なイラスト。黒ではなく白のカードというのもまた良いです。
ファイレクシア語でテキストが書かれたプロモカードも魅力的です。
ガリア

歓楽が大好きなサキュロスとう部族のキャラクター、ガリアちゃん。
イラストから女性に見えるが、確定しているわけではありません。女性だよね?
笑顔がとても素敵。
メーレン
![]() | ![]() |
めちゃくちゃ凄い屍術師の女性。
secretlairにも登場してさらに人気になっています。
ジョイラ
![]() | ![]() |
赤毛美人のジョイラさん。ウルザやバリンに才能を認められるほど優秀な女性。
テフェリーとも仲が良いんです。
アクローマ
![]() | ![]() | ![]() |
常に怒っている切ない天使アクローマ様。
イクシドールという男性が、殺害された恋人ニビィアの生き写しとして作られた天使です。
ストーリー的には生涯悲しい天使・・・。カードは強いことばかり書いてあります。
ギセラとブルーナ
![]() | ![]() |
天使キャラは全部美人である。
姉妹天使ギセラとブルーナ。最終的にエルドラージ化してしまって合体して化け物になってしまう悲しい末路。

個別名のない女性カード
イラストだけで登場している魅力的な女性カードで、挙がったものを一覧にしています。
![]() クリスの魔道士 | ![]() ぶどう棚 | ![]() ナヤの戦闘魔道士 |
![]() 修復の天使 | ![]() 運命の逆転 | ![]() 銅角笛の斥候 |
![]() 真夜中の騎士団 | ![]() きらきらするすべて | ![]() 迷える魂 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
まとめ:MTGには魅力的な女性キャラ、イラストは大量にある
おそらく、このカードも魅力的なのに、あのカードも魅力的なのに!とこの記事に挙げられていないカードもたくさんあると思います。
なんであのカードがないんだ!って思ってしまったら申し訳ありません。
しかし、今回挙げたカードも含めMTGのイラストには、それぞれにストーリーを感じさせる魅力があるのが特徴的です。
対戦ゲームがメインではありますが、イラストや、ストーリー背景を楽しめるのはとても良いと思います。
最近MTGに興味を持ち始めた方や初心者の方も、是非自分の好みのカードを見つけてさらに楽しんじゃいましょう!
今回は女性のカードをピックアップした記事でした。
その他にもたくさん魅力的なカードがありますので是非確認して見て下さい!
(僕のTwitterはこちら)←気軽に絡んで下さい。
