マジック:ザ・ギャザリングの「タルキール:龍嵐録」には、5種類の統率者デッキがあります!
タルキール次元の5つの氏族は、新たな精霊ドラゴンとともに覇権を懸けた戦いに身を投じます。統率者デッキはそれぞれのタルキールならではの3色のテーマから作られていて、氏族の指導者と精霊ドラゴンを擁している魅力溢れる製品となっています。
この記事では、それらのデッキの特徴などをまとめていこうと思います。
統率者デッキの収録カードの内、新規カードは統率者・レガシー・ヴィンテージで使用可能です。再録カードについては再録元の使用可能フォーマットに依存します
発売日と製品価格
![]() |
マジック:ザ・ギャザリング「タルキール龍嵐録」統率者デッキは、2025年4月11日(金)に発売されます。
製品価格は1個 5,280円(税込)
製品内容
- マジックのカード100枚入りの構築済みデッキ
- フォイル仕様の伝説のカード2枚
- 非フォイル仕様のカード98枚
- カード2枚入りのコレクター・ブースター・サンプルパック
- 両面トークン 10枚
- デッキボックス 1つ(スリーブに入れたカードを100枚収納可能)
戦略ガイド 1枚
- 早見表カード 1枚
単品でのECサイトの予約はAmazonと楽天ブックスで可能です。
Amazon |
楽天ブックス |
※Amazonは公式販売が在庫切れになると在庫切れ表記または、他セラーの出品が表示されます。販売元・出荷元がAmazonで通常価格¥5,280(もしくはそれ以下)が公式販売です。
統率者デッキ アブザンの守り(白黒緑)
![]() |
タルキール:龍嵐録 統率者デッキ「アブザンの守り」白黒緑
テーマ「守護者を集めよ/タフネスをパワーに」
壁を築いて、守りを固めて対戦相手を倒していくデッキ!《不動なるフェロザー》は高いタフネスを強烈なパワーに変えていきます。
《不動なるフェロザー》の生け贄に捧げる能力と、《塁壁の設計家》の誘発能力と組み合わせることで、守りを墓地へ送りつつ土地を並べることができます。そして《家族への再会》で墓地にあるパワーの低いクリーチャーを蘇らせるというコンボも可能です。
公式より内容引用しています
新規収録カード
判明したら更新予定
統率者デッキ ジェスカイの打撃手(白赤青)
![]() |
タルキール:龍嵐録 統率者デッキ「ジェスカイの打撃手」(白赤青)
テーマ「呪文をさらに唱えよ/疾風呪文を活かせ」
シィコとナーセットは、呪文をコピーしたりカードを引いたりすることで、呪文を絶え間なく打ち続ける戦法を後押ししてくれるカードとなっています。
対戦相手やパーマネントに呪文を大量に唱えることで、《大食の愛好家》で大量ドローをすることも!疾風のごとく大量に呪文を唱え、《大嵐の技》でクリーチャーたちを何倍にも強化して相手を倒していきましょう。
公式より内容引用しています
新規収録カード
判明したら更新予定
統率者デッキ 蘇りしスゥルタイ(黒青緑)
![]() |
タルキール:龍嵐録 統率者デッキ「蘇りしスゥルタイ」(黒青緑)
テーマ「墓地を埋め尽くせ/ゾンビ・ドルイドと共に帰還せよ」
墓地を掘り返す戦略!
カードを墓地へ置いたなら、あらゆる手段でそれを取り戻し強大な氏族の龍《釣り合った天秤、テヴェル》を呼び戻せるようにします。
《霧の卜占師》でマナを支払うことなく呪文を唱え、テヴェルから追加のゾンビ・ドルイド・トークンを受け取ります!《花をほころばせる者》によって、手札にあるクリーチャーカードを捨てて土地を戻し、それにより上陸の効果を誘発させるのです。捨てたクリーチャーは《壌土からの後生》で蘇らせることができます。
《シブシグの勇者、コーティス》はもう一人の統率者として、沼地から軍勢を作り出すためいっぱいになったあなたの墓地を用いて、スゥルタイを再興するのです。
公式より内容引用しています
新規収録カード
![]() |
判明したら更新予定
統率者デッキ マルドゥの怒涛(赤白黒)
![]() |
タルキール:龍嵐録 統率者デッキ「マルドゥの怒涛」(赤白黒)
テーマ「攻撃トークンを生み出せ/利のために生け贄に捧げよ」
マルドゥ氏族の歴戦の戦術と、比類なき速さを駆使して、対戦相手が何に攻撃されたのか理解する前に懐に潜り込みましょう。
《倍増の嵐唱者》で攻撃してトークンの数を倍増させつつ、無尽を持つクリーチャーを使うことで、トークンのコピーをさらに増やします。対戦相手がブロックしようとしまいと、《嵐裂きのズルゴ》は手札をかき集めたり、対戦相手のライフ総量を減らしたりして、あなたのトークンすべての価値を最大限に引き出します。《射程内》で戦いの熱気を覚まさないようにして、毎度の全力攻撃をさらに危険なものとしましょう。
公式より内容引用しています
新規収録カード
判明したら更新予定
統率者デッキ ティムールの咆哮(緑青赤)
![]() |
タルキール:龍嵐録 統率者デッキ「ティムールの咆哮」(緑青赤)
テーマ「マナを加速せよ/龍を召喚せよ」
ゲーム序盤はこのデッキの攻撃的な面を抑えてマナ加速に注力し、《書かれざるもの、ウレニ》を唱えてドラゴンの群れを召喚して襲いかかりましょう。強力なクリーチャーを並べて《雪崩とならん》を強化し、数で対戦相手を圧倒し手札を補充するのです。
《同腹呼びの災い魔》や他のドラゴンで攻撃し、あなたの手札にあるパーマネントをマナを支払うことなく戦場へ出しましょう。ウレニで友人たちを思う存分叩きのめしたら、《ティムールの咆哮、エシュキ》を試すこともできます。エシュキはあなたが強大な力を持つクリーチャー・呪文を唱えて彼女を強化したり、対戦相手にダメージを与えるのを待ち望んでいるのです。
公式より内容引用しています
新規収録カード
判明したら更新予定
最後に
タルキール:龍嵐録の統率者デッキはどれも魅力的ですね。
気になった色の組み合わせや、キャラクターのデッキを使ったで統率者を楽しみましょう。
単品でのECサイトの予約はAmazonと楽天ブックスで可能です。
Amazon |
楽天ブックス |
※Amazonは公式販売が在庫切れになると在庫切れ表記または、他セラーの出品が表示されます。販売元・出荷元がAmazonで通常価格¥5,280(もしくはそれ以下)が公式販売です。
【MTG】スタンダードセット『タルキール:龍嵐録』の発売は2025年4月!製品や収録カード情報

(僕のXアカウントはこちら)←気軽に絡んで下さい
本記事の画像や情報は、マジック:ザ・ギャザリング公式よりファンコンテンツポリシーに沿って引用しているのものがあります