MTG開封 PR

【MTG】霊気走破コレクターブースターのBOX開封と当たりカードまとめ

《景品表示法に基づく表記》この記事には、商品プロモーション及びアフィリエイトリンクが含まれています

デスレースが始まる。そう!コレクターブースターBOX開封というデスレースがなぁ!!

マジック:ザ・ギャザリング、2025年2月14日発売の新セット「霊気走破」のコレクターブースターBOXを購入してきました。

公式発売は2月14日なのですが、WPN店舗限定で2月7日から全製品先行販売されています。1週間早くカードをGETしたい場合はお近くのWPN店舗にGOです!

霊気走破はカラデシュもといアヴィシュカーで開催されたデスレースが舞台となったセットになります。様々な魅力的で面白い機体とそれらに乗って優勝を目指すキャラクターたちが主にカード化されています。

躍動感溢れるイラストや、とんでも効果なカードも多数あります!機体やアーティファクトなど好きな方にもオススメなセットではないでしょうか。

この記事では、霊気走破の当たりカードや実際にコレクターブースターBOXを開封した内容をまとめています。

当てたい!通常枠のカード

コレクターブースターは特殊なデザインのカードがメインで当たるのですが、通常枠も当たります!ただし、通常枠はFoilしか当たらないのでノンFoilが欲しい場合はプレイブースターをオススメします。

霊気走破の注目カードとして《霊気灯》が挙げられています!このデスレースの優勝賞品です!!優勝賞品がカードパワーが微妙だったら残念でしたが、今のところはトップレア!良かった!僕も《霊気灯》を当てて開封も優勝したいです。

新たな夜明け、ケトラモーズ初動¥5,000前後
霊気灯初動¥4,500前後
輝晶の機械巨人初動¥3,500前後
光輝の睡蓮初動¥3,500前後
忍耐の記念碑初動¥3,000前後

この辺りが発売日時点では当たって欲しいカードたちですね!前評価が高いカードたちです!発売後実際に使われてまた評価は変わってくる場合もあるので油断はできませんが(>_<)

今回、土地レアも優秀なので開封がわりと安心して楽しめると思います。

エンジン始動!というメカニズムは今回初登場!活躍しだいでは2マナ出す《ムラガンダ・サーキット》はとんでもない成長をする可能性も・・。2色ランドも使い勝手が良いので当たり枠だと思います。

【MTG】霊気走破の発売前注目カード10選!レアと神話レアの評価を確認

【MTG】霊気走破の発売前注目カード10選!レアと神話レアの評価を確認マジック:ザ・ギャザリング「霊気走破」の収録カードが全公開されました。 霊気走破の発売は2025年2月14日!プレリリースから先行...

ボーダーレスも魅力的

霊気走破には色々なデザインのボーダーレスが収録されています。個人的にはチキチキマシン猛レースを思い出す「ワルなライダー」ボーダーレスや格好良い「グラフィティジャイアント」ボーダーレスなど、コレクションしたくなるデザインが多いです。

これらのボーダーレスカードはプレイブースターより、コレクターブースターの方が入手しやすくなっています。特殊デザインを集めるならコレクターブースターがオススメです!!

トップレアはダブルレインボウFoil「霊気灯」

世界に!!500枚!!!

ダブルレインボウという特殊なFoilに加え、500枚限定のシリアルナンバー入り。そしてこのカードのみのイラストの《霊気灯》が霊気走破のトップレアです。

コレクターブースター限定となっており、どの言語のコレブからも当たる可能性はありますが、カードの言語は英語のみになります。

初動シングル価格は¥450,000前後

これがもし当たったら優勝も優勝、ナンバーワンですね。

 

ジャパンショーケースのフラクチャーFoilは当たり

コレクターブースター限定で入っているジャパンショーケースカード!全10種類あって、通常FoilとフラクチャーFoilの2種類があります。

そのフラクチャーFoilの封入率は1%!!コレブ8~9BOXに1枚程度の低確率です。

なので、フラクチャーFoilは何が来ても当たり!!!確率的には!!キラキラの光が見えたら興奮してください。あなたにフラクチャーが舞い降ります。

フラクチャーFoil初動価格
光輝の睡蓮¥40,000前後
開拓者、おたから¥30,000前後
灯を追う者、チャンドラ¥20,000前後
風乗り、ムー・ヤンリン¥18,000前後
呪い布の包帯¥8,000前後

通常Foilは1BOXに1枚程度入っているためフラクチャーFoilほどではありません。ただ《光輝の睡蓮》などは当たり部類に入っています。

【MTG】霊気走破に収録のジャパンショーケース版カード全種と封入率まとめ

【MTG】霊気走破に収録のジャパンショーケース版カード全種と封入率まとめマジック:ザ・ギャザリングのエキスパンション「霊気走破」には、全10種類のジャパンショーケース版カードが収録されています。 ジャパ...

 

スペシャルゲストカードも当たり

毎セット、再録カードで構成されたスペシャルゲストカードが10種類収録されます。

これらの使用可能フォーマットは再録元に依存するため、当たって使用する場合はフォーマットの確認を推奨します。

今回はこの中にとんでもなく当たりカードが1種類紛れています!それが《金属モックス》!

初動価格
金属モックスノンFoil¥15,000前後、Foil¥25,000前後
骨たかりの守銭奴ノンFoil¥2,000前後、Foil¥3,000前後
草分けるアイベックスノンFoil¥2,000前後、Foil¥2,500前後

スペシャルゲストは、ノンFoilはプレイブースター限定、Foilはコレクターブースター限定となっています。

 

ボックストッパー限定ファーストプレイスFoilの当たり

霊気走破にはボックストッパーが存在します!

  • プレイブースターBOX
  • コレクターブースターBOX
  • フィニッシュラインBundle

この3種類の製品に1パック同梱されているパックです!

そこから当たるファーストプレイスFoilも注目です。収録されているカードの金ぴかに光るバージョンとなっており特別感があるカードとなっています。

ファーストプレイスFoil 初動
金属モックス¥80,000前後
霊気灯¥30,000前後
光輝の睡蓮¥25,000前後
新たな夜明け、ケトラモーズ¥14,000前後

ファーストプレイスFoilは基本土地10種類、レアと神話レア合わせて127種類とかなりの種類数があります。さらにレアリティや枠によって封入率も違うため狙いのカードはなかなか当たりにくい仕様です。

【MTG】霊気走破のファーストプレイスFoilは全137種類!ボックストッパー限定カード

【封入率は?】霊気走破のファーストプレイスFoilは全137種類!ボックストッパー限定カードマジック:ザ・ギャザリング(MTG)「霊気走破」には、ファーストプレイスFoilといった特別な加工のFoilが収録されています。 ...

例えば、金属モックスのファーストプレイスFoilは単純に1/127の確率ではなく、なんと720パック(ボックストッパーなので720製品)に1枚程度の超低確率となっています。

もし当たったら超豪運なので自慢しちゃいましょう!!(`・ω・´)

 

霊気走破コレクターブースターBOX 開封

それでは霊気走破のコレクターブースターBOXの開封結果を載せていきます。

1BOX希望小売価格¥35,640(税込)

毎回思いますが、決して安くないBOXです・・・

是非ともシリアルナンバー入りや金属モックスが当たって欲しいところ

コレクターブースターパックを1パック開けると

  • コモンFoil 4枚
  • アンコモンFoil 3枚
  • フルアート基本土地Foil 1枚
  • ボーダーレスのコモンかアンコモン 1枚
  • ボーダーレスのコモンかアンコモンのFoil 1枚

といった感じで入っています。そしてレア以上のカードが合計5枚入っています。

  • 通常枠Foilのレア以上 1枚
  • 統率者デッキの新規カードの拡張アート 1枚
  • ボーダーレスなどの特殊アート 2枚
  • ボーダーレスなどの特殊アートFoil 1枚

最後の特殊アートのFoil枠からシリアルナンバー入りやジャパンショーケースなどの特に特別なカードも出たりします。

1パック目の結果はわりと厳しめ・・・

しかし《威厳ある放漫トカゲ》が出たので個人的には結果オーライ!シングルで買おうと思っていた1枚です。とんでもサイズのロード!魅力的です。

ではここからは開封ハイライトを

日本人イラストレーターの名前が!!!ジャパンショーケース!!しかし枠がキラキラしていないのでフラクチャーFoilではありません。

《救出エンジン》のジャパンショーケース版Foilでした。イラストはとても良いですね。なんかちょっとかわいらしさもあります。

通常Foilのジャパンショーケースが出てもフラクチャーFoilも出る場合もあるので最後まで気は抜けません!

おお!出ました!欲しかったイラストのカードです。《激浪の機械巨人》のボーダーレスFoil!ただただ格好良いので欲しかった。しかし効果も強いので今後何かしらで活躍して欲しい!!

そして来ました!!スペシャルゲストカードの金属モッ・・・違う!!!《草を分けるアイベックス》でした。このカードも再録があまりなかったので良いカードではあることは間違いありません。

スペシャルゲストカードの封入率は4.2%になります。だいたいコレクターブースター2BOXに1枚程度の確率です。

なので当たったのは結構運が良いと思います。

そして!

ケトラモーズ様が現れた!!

これは嬉しいですね。

こんな感じでBOX開封ハイライトは終わります。

え??フラクチャーFoil??ちょっと知らない単語ですね。え?シリアルナンバー入り???なんですかそれは。

当たった通常枠Foil

通常枠Foilでは神話レアが2枚、残りはレアでした。

神話レアの《スピードデーモン》、レアでは《再利用隔室》が特に良いですね!

当たった統率者デッキの新規カード

《新たな結束》や《スカラベの拳、ハシャトン》などが当たってくれれば言うことなかったのです。しかしどれも強そうな雰囲気。今後に期待が高まるカードたちです。

特殊アート ノンFoil

こうやって並べてみると、もう何が何やら分からない。

神話レアは全部で4枚当たっています!

当たった特殊アートのFoil

スペシャルゲストと救出エンジンを含めると当たった神話レアは3枚でした。救出エンジンは元々レアで収録されていますが。

アーティファクトが《忍耐の記念碑》や《市場背負いの歩行機械》と、わりと強いところが当たっています!

ボックストッパー開封

ここで《金属モックス》を当てさえすれば、今まで当てたカードはタダ当然です!!

山!!基本土地は確定になります。この下が金属モックスなら!!

枠がある・・・望みが・・・

しかしまだ!神話レアなら!!!

うぉ!神話レア!!!

《霊気灯》や《光輝の睡蓮》こい!!!

スピードデーモンでした。

これはこれで全然悪くはないと思います。

 

最後に

1BOX開けて、ザッと目ぼしいところを挙げてみるとこんな感じでしょうか。

一応参考までに上写真のカードの2025年2月7日時点でのシングル販売価格を調べてみようと思います。

¥3,000スピードデーモン(ファーストプレイスFoil)
¥1,800スピードデーモン(通常Foil)
¥1,500再利用隔室(通常Foil)
¥3,500救出エンジン(ジャパンショーケース)
¥2,500草分けるアイベックス(Foil)
¥4,000忍耐の記念碑(拡張Foil)
¥2,000市場背負いの歩行機械(拡張Foil)
¥5,000新たな夜明け、ケトラモーズ(ボーダーレス)
¥2,000油浸の機械巨人(ボーダーレス)
¥1,500ルクサの体現、サブ=スネン(ボーダレス)
¥2,500激浪の機械巨人(ボーダーレスFoil)
¥2,000ブリーチボーンの境界(ボーダーレスFoil)
¥1,800リバーパイアーの境界(ボーダーレス)
¥2,000ウェイストウッドの境界(ボーダーレス)
¥1,800サンビロウの境界(通常Foil)

目ぼしいところだけで合計のシングル販売価格は¥36,900となりました。

1BOXの販売価格以上となっているので良い結果だったのではないでしょうか。

大きな当たりカードも結構収録されていますし、それらが当たらなくてもこのようにおや?意外にも結構・・といった感じにもなるので開封もオススメかもしれません!

ECサイトで霊気走破を確認
Amazon
楽天ブックス 
楽天市場 
Yahoo!ショッピング 
駿河屋

 

きゅーぶ
きゅーぶ
ここまで読んで頂きありがとうございました。どうもCUBEでした。

(僕のXアカウントはこちら)←気軽に絡んで下さい

本記事の画像や情報は、マジック:ザ・ギャザリング公式よりファンコンテンツポリシーに沿って引用しているのものがあります