マジック:ザ・ギャザリング(MTG)とファイナルファンタジー(FF)がコラボすることで、発売されるパックや製品情報、収録カードなどの情報について
予約開始 |
楽天ブックス 製品一覧 |
amazon 製品一覧 |
情報が分かり次第、記事内容をアップデートしていきます
MTGファイナルファンタジーコラボの発売日はいつ?
マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASYの発売日は、2025年6月13日です。
ギフトBundleだけ2025年6月27日となっています。
プレリリースが2025年6月6日からWPN店舗で実施されるため、先行販売がある可能性があります。
発売するパックや製品内容や価格
![]() |
マジック:ザ・ギャザリング×ファイナルファンタジーで販売される製品と希望小売価格
- プレイブースター(1BOX30パック入り):BOX¥23,100税込
- コレクターブースター(1BOX12パック入り):BOX¥55,440税込
- Bundle(日本語版なし):¥8,140税込
- ギフトBundle(日本語なし):¥9,020税込
- 統率者デッキ4種類:1個¥7,700税込
- 統率者デッキコレクターズエディション4種類:1個¥16,500税込
- スターターキット:¥1,980
- プレリリースパック
ブースターパック
![]() |
ブースターパックは2種類あります。
パックを開けて当たったカードでデッキを組んで遊ぶ(リミテッド)のが可能なプレイブースター。拡張パックにもなるため、既存のデッキをカスタマイズすることにも役立ちます。
コレクション用ではなくプレイ用カード(通常枠)が多く当たるようになっています。
1パック¥770(税込)、1BOX¥23100(税込)
ボーダーレス版や特別なイラストのカード、そして統率者向けカードなどFFコラボをコレクションしたい場合にオススメのコレクターブースター。
プレイブースターに比べて、Foilカードや特別なデザインのカードが多く当たりやすいパックとなっています。さらに1パックから当たるレア以上の枚数が多いです。さらにさらに、コレクターブースターからしか当たらないデザインのカードもあります。
シリアルナンバー入りのカードも0.1%未満の確率で封入されていますが、英語版パック限定のカードとなっています。
1パック¥4,620(税込)、1BOX¥55,400(税込)
Bundle(バンドル)
![]() |
Bundle製品は2種類あります。どちらも日本語版はありません。
この製品はコンパクトBOXみたいな感覚の製品になります。ブースターパックやスピンダウンカウンター、基本土地カードセットなどが入っており、ちょっと遊ぶ用のパーツ集めに最適です。お洒落なデザインのストレージBOXも入っており、当たったカードの整理にも利用できます。
通常Bundleの製品内容
- 『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』プレイ・ブースター9パック(各パックにマジックのカード14枚入り)
- フォイル仕様の拡張アート版カード 2枚
- フォイル仕様の基本土地カード 16枚
- 非フォイル仕様の基本土地カード 16枚
- 大型スピンダウン・ライフカウンター 1個
- カード整理用ボックス
- 早見表カード 2枚
1個¥8,140(税込)
ギフトBundleの製品内容
- 『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』プレイ・ブースター 9パック
- 『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』コレクター・ブースター 1パック
- フォイル仕様の拡張アート版カード 2枚
- フォイル仕様の基本土地カード 16枚
- 非フォイル仕様の基本土地カード 16枚
- 大型スピンダウン・ライフカウンター 1個
- カード整理用ボックス
- 早見表カード 2枚
1個¥9,020(税込)
ギフトBundleだけ発売日が2025年6月27日とズレています。
統率者デッキ
![]() |
統率者デッキは4種類あり、さらに通常版とコレクターズ版があります。
FFコラボのカードで統率者がすぐに遊べる構築済みデッキとなっています。
コレクターズ版はすべてサージFoil仕様で収録されているようです。
通常版デッキ1個¥7,700(税込)
コレクターズ版デッキ1個¥16,500(税込)
スターターキット
![]() |
《星の勇者、クラウド》と《星の継承者、セフィロス》のデッキでの対戦を体験したい方には、スターターキットがおすすめです!カード60枚入りの構築済みデッキが2つ同梱されたスターターキットを使えば、「FINAL FANTASY」シリーズのキャラクターや名シーンが収められたカードで初めてのマジックのゲームを楽しめます。
製品内容
- カード60枚入りの構築済みデッキ 2つ
- フォイル仕様の神話レアのカード 2枚(各デッキに1枚)
- MTGアリーナで使えるコードが書かれたカード 2枚(各デッキに1枚。対応地域のみ)
- デッキボックス 2つ(各デッキに1つ)
- 早見表カード 2枚(各デッキに1枚)
- プレイガイド 1冊
1個¥1,980(税込)
ファイナルファンタジーコラボの予約
Amazon |
楽天ブックス |
楽天市場 |
駿河屋 |
2025年2月19日午後1時:楽天ブックス予約開始
収録カード情報
![]() | ![]() | ![]() |
マジック:ザ・ギャザリング×ファイナルファンタジーには3種類のエキスパンションシンボルが収録されます。
![]() |
- FINシンボル(FF記載のマーク)のカードはスタンダードから使用可能
- FICシンボル(チョコボマーク)のカードは統率者、レガシー、ヴィンテージで使用可能
- FCAシンボル(モーグリマーク)のカードは再録カードですでに使用可能なフォーマットにおいては使用可能
モーグリマークのカードはカードイメージを確認したところマークの記載がないパターンもあるのでカード左下のFCA記載で判断するのが良いと思います。
公式の収録カードギャラリーにて随時公開
公式より、収録カード一覧が発表されています。
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』カードイメージギャラリー
ここから収録カードが随時公開されるので要チェックです。
公式の情報ソースまとめ
マジック:ザ・ギャザリング 公式XポストよりFFコラボの最初の情報
ファイナルファンタジー 公式Xポストより ケフカのアート公開
マジック:ザ・ギャザリング 公式youtubeより 先行情報公開
マジック:ザ・ギャザリング公式サイト ファーストルック(製品情報など)
コラボ製品のサプライ情報
UltraPRO製品
- ホロフォイルプレイマット 4種類
- 黒スティッチプレイマット 4種類
- 両面プレイマット 3種類
- 通常プレイマット 17種類
- 収納BOX 1種類
- アルコーブエッジデッキBOX 2種類
- 100+デッキボックス 13種類
- スリーブ 15種類
- プロバインダー 4ポケット、9ポケット、12ポケット
- ジッパー式プロバインダー 9ポケット、12ポケット
アルティメットガード製品