マジック:ザ・ギャザリング(MTG)とファイナルファンタジー(FF)のコラボが、2025年6月13日に発売になります。
製品予約は2025年2月19日から随時始まっています。
かなり人気で、予約がすぐなくなってしまっている状況に。そこで、今回の製品はどんなとこで予約できるのか情報をまとめてみました。
MTG×FFコラボが気になっている方にこの記事が何か参考になったら幸いです。
カードマックス FFコレクターブースターBOX予約開始 【PR】 |
カードマックス秋葉原店でコレクターブースターBOX日本語版予約開始しています(2025年4月10日~)
予約受付告知の情報
カードマックス | FFコレクターブースターBOX 予約ページ【PR】![]() |
---|---|
エンダルゲームス | 4月10日(木)19時30分~ 該当ポスト(X) |
シングルスター | 4月9日(水):プレイブースター(該当ポスト X) |
東京MTG | 4月9日(水)16時~ 該当ポスト(X) |
晴れる屋 | 4月6日(日)21時~
該当ポスト(X) |
※2025年4月10日時点の情報
それぞれの製品価格を把握
![]() |
まずは、発売される製品の価格を把握しましょう。
以下、税込みの通常価格(定価)です。
- プレイブースター(1BOX30パック入り):BOX¥23,100
- コレクターブースター(1BOX12パック入り):BOX¥55,440
- Bundle(日本語版なし):¥8,140
- ギフトBundle(日本語なし):¥9,020
- 統率者デッキ4種類:1個¥7,700
- 統率者デッキコレクターズエディション4種類:1個¥16,500
- スターターキット:¥1,980
人気なため、この価格より高い設定の出品や販売がすでに溢れているので気を付けましょう。
MTG公式推奨の予約情報
マジック:ザ・ギャザリングの公式サイトで推奨している販売元があります。
MTG公式のFFコラボ製品ページから紹介があります。
公式サイトで推奨しているのは、Amazon、楽天ブックス、スクエアエニックスe-ストア、WPN店舗となっています。
製品一覧ページが作られています。2025年2月20日夕方に予約開始しました。
2025年3月に入ってから単発でちょくちょく予約在庫が復活しては無くなるというのが続いています。
Amazonは公式製品ページに他のセラーも出品ができるため、製品価格と販売元の確認が必要です。出荷元・販売元が両方ともAmazonとなっていたらAmazon公式販売の製品となります。公式販売が在庫切れになると他の出品が全面に出るので要確認です。
楽天ブックスは2025年2月19日の昼過ぎに予約開始しました。1~2時間くらいで完売。2025年2月20日夕方に一度在庫が復活しました。
コラボ先でも予約可能でした。楽天ブックスとほぼ同じタイミングで予約が始まったようです。こちらも1~2時間くらいで完売。
2025年3月12日午後12時に一部の製品の予約在庫が復活。プレイブースター以外は即完売した模様。
発売日に対して、4ヶ月前とかなり早いタイミングでの公式予約開始だったのでまだ在庫復活の可能性は捨てきれません。今までECサイトでのマジック:ザ・ギャザリングの予約は早くて3ヵ月前、最近では1~2ヵ月前とかだったのでFFコラボは早いです。
WPN店舗とはマジック:ザ・ギャザリング公認店舗になります。イベントや製品の販売など実施されています。お近くのWPN店舗で予約ができるか確認を取るのもありかもしれません。そこからイベントなど参加してMTG沼に、おいで・・・おいで・・・
ショップごとに入荷の割り当てが決まっているようなので、今まで多く販売しているところは多く入ってきたりします。
大手WPN店舗は通販も実施していたりするので、そちらのアンテナを張っておくのも良いかもしれません。
↓入荷数が多そうなところの一覧になります(一部)
SNSでも予約告知など見かけるので、フォローしておくと良いかもです。
現在確認ができる予約開始情報
東京MTG
- 2025年2月19日15時30分~
- 2025年3月13日18時~
- 2025年4月9日16時~(Xポスト)
シングルスター
- 2025年2月21日18時~
- 2025年3月11日~(日替わり予約実施)
- 2025年4月9日~
晴れる屋
- 2025年2月23日19時~
- 2025年3月9日21時~
- 2025年3月30日21時~
- 2025年4月6日21時~
EnndalGames
- 2025年2月28日18時~
- 2025年4月10日19時30分~
予約開始されそう・できそうなECサイト
上記以外では、こちらで可能性がありそうです。(PRを含みます)
駿河屋 |
あみあみ |
ホビーサーチ |
ヨドバシ.com |
カードマックス【PR】 |
駿河屋では2025年2月に一度開始して、さらには2025年3月11日に追加予約がありました。
ヨドバシでもすでに予約があり、現在予約受付終了となっています。
2025年4月10日:カードマックス FFコレクターブースターBOX予約開始【PR】
さらには楽天市場やYahoo!ショッピングなどでも通常価格、もしくはそれに近い出品もある可能性もあります。
あとは英語版のコレクターブースターにはシリアルナンバー入りが低確率で封入されていることで話題になっています。そのことで英語版を求める方も多い傾向です。
英語版は日本でも予約ができますが、配分としては日本語版に対して少ない感じとなっているのでなかなか入手が困難となっています。
海外のサイト、eBayなどでは出品がありますがリスクもあるので注意して購入することをオススメします。
最後に
今回のコラボ製品はスタンダードセットなので、プレイブースターやスターター製品に関しては発売後追加生産など実施される可能性が高いです。
適正価格でどうにか入手したいところですね。
MTG ファイナルファンタジーとマジック:ザ・ギャザリングのコラボパックや製品情報まとめ

どの製品から何が当たるのか知りたい場合はこちら
【MTG】FFコラボのあのカードはあれから出る!どのパックからそれとも何の製品から当たるかまとめてみた
