マジック:ザ・ギャザリング「タルキール:龍嵐録(Tarkir: Dragonstorm)」の情報をこの記事ではまとめています。
「タルキール:龍嵐録(Tarkir: Dragonstorm)」
- 公式発売日:2025年4月11日(金)
- プレリリース:2025年4月4日(金)~
MTGスタンダードフォーマット向け製品ですが、統率者デッキやスペシャルゲストなどスタンダードで使用不可なカードも収録があります。
![]() |
- TDMシンボルのカードは、スタンダードから使用可能です
- TDCシンボルの新規カードは、統率者・レガシー・ヴィンテージで使用可能で、再録カードはそのカードの元々使用可能なフォーマットを参照します。
- SPGシンボルのカードは再録カードで構成されていて、そのカードの元々使用可能なフォーマットを参照します。
製品キャッチコピー「龍と駆け龍を討て」
サルカン・ヴォルやウギンといったおなじみのキャラクターも再び登場し、その存在感はセット全体に広がっています。
タルキールの空を飛び交う龍は、その翼で領界路を切り裂きます。タルキール次元に復活した5つの氏族に加わり、多元宇宙への脅威に反撃を喰らわせましょう。
予約可能【PR】 |
Amazon |
楽天ブックス |
楽天市場 |
駿河屋 |
タルキール:龍嵐録 発売される製品
![]() |
タルキール:龍嵐録で発売される製品ラインナップと希望小売価格(税込)は以下になります
- プレイブースター:1BOX30パック入り ¥18,810
- コレクターブースター:1BOX12パック入り ¥35,640
- 統率者デッキ5種類:1個 ¥5,280(5個セット¥26,400)
- Bundle(日本語版なし):¥6,380
- プレリリースパック
統率者デッキはまさかの5種類!ドラゴンとキャラクターが一緒になってるパッケージは魅力的ですね!
通販での統率者デッキの「単品」予約は、Amazonや楽天ブックスくらいしかないため気になるものは早めに抑えておくのもアリかもしれません(デッキリストによっては強いとそれだけが無くなることが多いため)
Amazon |
楽天ブックス |
デッキリストはプレビュー(2025年3月18日~)の中間か終盤に公開される傾向です
収録カード情報
![]() | ![]() |
タルキールと言えばサルカン。
そしてウギンもプレインズウォーカーカードとして収録されています。
ウギンはなんかとても強い・・・効果盛り盛りで注目カード筆頭ですね!
収録カードについては公式のカードギャラリーにて随時公開される予定です。
収録カードプレビューは2025年3月19日から始まる予定です。全カード公開は2025年3月28日(日本だと29日)と予定されています。
注目カードとしてウギンはもちろんのこと
![]() | ![]() |
ストームを持つドラゴン《嵐鱗の末裔》や、0マナモックス!《モックス・ジャスパー》などが挙げられます!
ストームはとても強いメカニズムなのでまさかスタンに戻ってくるとは!
さらに、《孔蹄のビヒモス》が再録!!スタンリーガルのカードとなります。パイオニアでも使えるようになってかなり注目されています。
ドラコニックフレームのカード
![]() | ![]() |
ショーケースデザインとしてドラコニックフレームが存在します。
このデザインのカードはプレイブースターおよび、コレクターブースターからも当たります。
両面仕様のボーダーレス
![]() | ![]() |
一部のボーダーレスカードにはイラストが違うだけの両面仕様のカードが存在します。
両面とも効果は一緒なので好きな面で使用が可能です。
プレイブースター及びコレクターブースターから当たる可能性があります。
特別なカードデザイン「幽霊火」版も存在
![]() |
「タルキール:龍嵐録」に収録されている10枚のカードには特別なデザイン「幽霊火」版が存在します。
幽霊火デザインのカードについて
- 全10種類収録
- 元々のカードも存在するがレアリティは元のレアリティを参照せず全て神話レアになる
- それぞれに通常Foil仕様とハローFoil仕様が存在
- コレクターブースター限定のカード
幽霊火デザインがあるカード
ヘッドライナーカードは《モックスジャスパー》
![]() |
毎セットある唯一のカード、ヘッドライナーカードは《モックス・ジャスパー》です。
500枚限定のカードでコレクターブースター限定封入されています。
英語版のカードしかありませんが、日本語版など他言語のコレクターブースターにも封入されているので平等にチャンスがあります!
スペシャルゲストカードに対抗色フェッチランド
![]() |
タルキール龍嵐録のスペシャルゲストカードは、根本原理サイクルと対抗色フェッチランド!!
フェッチランドは特に注目で嬉しい再録となっています。
スペシャルゲストカードはプレイブースターからもコレクターブースターからも当たる可能性があります。
ただし、今回は特別なフェッチランドも用意されています!
![]() |
イラストが違い、特別なFoil加工「ドラゴンスケイルFoil」のフェッチランドです!
![]() |
龍の鱗のようなデザインの光り方をするドラゴンスケイルFoil
コレクターブースター限定で当たる可能性があります。
統率者デッキのメインカード
5種類の統率者デッキのメインカードも魅力的!
ジェスカイの打撃手(白赤青)
![]() | ![]() | ![]() |
アブザンの守り(白黒緑)
![]() | ![]() | ![]() |
蘇りしスゥルタイ(黒青緑)
![]() | ![]() | ![]() |
マルドゥの怒涛(赤白黒)
![]() | ![]() | ![]() |
ティムールの咆哮(緑青赤)
![]() | ![]() | ![]() |
【MTG】タルキール:龍嵐録の統率者デッキ5種類まとめ!氏族と精霊龍の3色テーマが特徴

タルキール:龍嵐録 予約や販売情報
ECサイトでの予約販売は製品詳細が発表されてから開始となる傾向です。
2025年2月22日にファーストルックが公開されて、Amazonなどで予約が開始されています。
Amazon |
楽天ブックス |
楽天市場 |
駿河屋 |
コレクターブースター限定のカードが多いので、ワンチャンを狙うならやはりコレクターブースターがオススメかもしれません。
放浪皇 お花見キャンペーン
有名イラストレーター「藤ちょこ」先生の描き下ろしアートが描かれたグッズが手に入るかもしれないキャンペーンが、WPN店舗限定で2025年4月4日から実施されます。
くじ形式なのですが、対象製品はプレイブースター6パックか、コレクターブースター2パックとなっています(くじ1口あたりの必要パック数)
キャンペーン案内ページはこちら(公式サイト)
なので、プレイブースターやコレクターブースターの予約はお近くのWPN店舗がオススメです。
AmazonなどECサイト予約は通常価格より安い場合はオススメかも!差額で景品をフリマなどで入手するのもありなので。
(僕のXアカウントはこちら)←気軽に絡んで下さい
本記事の画像や情報は、マジック:ザ・ギャザリング公式よりファンコンテンツポリシーに沿って引用しているのものがあります