毎年、新タイトルや新サプライをいくつも発売するマジック:ザ・ギャザリング。
2021年も色々な製品の発売予定があります。
今回は、その発売予定の製品はどんなのがあるのか調べてみました。
どんな製品が出るのか、ザッと知りたい方にこの記事をオススメします。
調べた時期が2020年12月中旬になります。
情報は更新していく予定ですが、抜けている箇所も出てくる可能性がありますのでご了承下さい。
Contents
2021年MTGのセット 発売スケジュール

製品名 | セット分類 |
カルドハイム | エキスパンション |
時のらせん リマスター | 特殊セット |
ストリクスヘイヴン:魔法学院 | エキスパンション |
ダンジョンズ&ドラゴンズ ADVENTURES IN THE FORGOTTEN REALMS | 基本セット?(未定) |
モダンホライゾン2 | 特殊セット |
『イニストラード』WEREWOLVES | エキスパンション?(未定) |
『イニストラード』 VAMPIRES | エキスパンション?(未定) |
※すべて紙媒体での発売スケジュールになります。
カルドハイム

製品名 | カルドハイム |
---|---|
発売日 | 2021年2月5日 |
プレリリース | 2021年1月29日~2月4日 |
「エキスパンション」。いわゆる拡張パックになります。
発売後、スタンダードのローテーションまで全フォーマットで使用可能な製品です。

・ドラフト用ブースター
・セットブースター
・コレクターブースター
・バンドル
・統率者デッキ2種
・公式ハンドブック
「カルドハイム」とはMTGの次元の1つです。

次元自体は何年も前から登場していましたが、エキスパンションとしてしっかり登場するのは初めてです。
次元カードのイラストのように、極寒の地が舞台となります。
極寒の地のクリーチャーといえば
・ミノタウルス
・ゴブリン
・バーバリアン
などのクリーチャーを連想します。ドラゴンとかもいそうですね。
プレインズウォーカーに関しては
の4名が登場になります。
【MTG】カイルドハイムのプレビュー開始!どんなカードがあるのかまとめてみた

時のらせん リマスター

製品名 | 時のらせん リマスター |
---|---|
発売日 | 未定 |
プレリリース | 未定 |
「カルドハイム」の次に発売される製品です。おそらくですが2021年2月~5月の間かと思われます。(確定したら修正致します)
製品の特徴としては「基本セット」や「エキスパンション」ではなく『マスターズ』系になるようです。
簡単に説明すると、再録セットになり収録カードの使用可能フォーマットがそれぞれ再録先に依存するパターンのセットです。
再録セットというのは、2020年12月中旬時点の情報を精査した内容になります。今後出る情報によっては変わってくる場合があります。(新規カードも入ってくるパターンなど)

「時のらせん リマスター」には、一部のカードは旧枠での再録があることが確定しています。



MTGA専用のセット「アモンケットリマスター」を参考にすると、「時のらせん リマスター」は時のらせんブロック(時のらせん、次元の混乱、未来予知)の収録カードの再録及び、そのブロックでは登場しなかったカードの再録がされると予想します。
リミテッドがかなり楽しめそうなセットな予感ですね。
ストリクスヘイヴン:魔法学院

製品名 | ストリクスヘイヴン:魔法学院 |
---|---|
発売日 | 未定 |
プレリリース | 未定 |
「時のらせん リマスター」の次に発売されるエキスパンションになります。
スタンダードのローテーションまで全フォーマットで使用可能な製品です。
魔法学院・・・何やら何やら色々とコラボを想像していまうタイトルですね。楽しみです。
ダンジョンズ&ドラゴンズ ADVENTURES IN THE FORGOTTEN REALMS
製品名 | ダンジョンズ&ドラゴンズ ADVENTURES IN THE FORGOTTEN REALMS |
---|---|
発売日 | 未定 |
プレリリース | 未定 |
ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)のコラボ製品が発売されます。
「ADVENTURES IN THE FORGOTTEN REALMS」
訳はおそらく「忘れられた領域の冒険」
サブタイトルにあるFORGOTTEN REALMS(フォーゴトン・レルム)は、D&D用キャンペーンセッティングとしてエド・グリーンウッドが創造した架空の世界の名前になります。
ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)とは、1974年に制作・販売されたアメリカのファンタジー・テーブルトークRPGです。世界初のRPGとして有名。
日本ではホビージャパン社より販売されているゲームになります。
例年だと基本セットが発売されるタイミングで、このコラボ製品が登場します。
2021年は基本セットが登場しない?もしくは基本セットのようなコラボ製品になる可能性があります。
モダンホライゾン2
製品名 | モダンホライゾン2 |
---|---|
発売日 | 未定 |
プレリリース | 未定 |
2019年6月に発売された「モダンホライゾン」の第2版が登場します。
フォーマット「スタンダード」「パイオニア」「ブロール」では収録カードが使用できない特殊セットです。
発表されている情報によると、対抗色フェッチランド5種類が収録される予定になっています。
最初のモダンホライゾンでは「レンと六番」「否定の力」「虹色の眺望」といった強力なカードが多数収録されていたため「2」も楽しみですね。
ホガーク・・・?天測儀・・・?おやおや。知らないカードだ。
『イニストラード』WEREWOLVES / VAMPIRES
2種類のセットが登場の可能性があります。
次元イニストラードを代表する部族「狼男」「吸血鬼」がメインのセットのようになっていますね。
まだ情報が出ていないため、分かり次第更新していきます。
MTG関連のグッズ・サプライ
マジック:ザ・ギャザリングの新セットが出る度に、そのセットのイラストを用いたスリーブやプレイマットなどのサプライ製品も合わせて登場します。
抱き合わせサプライ以外では、こんな製品も登場予定です。

製品名 | MTG忠誠度ダイス |
---|---|
販売元 | ウルトラプロ |
発売日 | 2021年6月頃予定 |
プレインズウォーカーの忠誠度を示してくれるダイス。
これは欲しい!
◆予約◆Ultra・PRO MTG 忠誠度ダイス 平地[ボックス]
ダイスの色別で予約ができるみたいです。

製品名 | アショクアクセサリーバンドル |
---|---|
販売元 | ウルトラプロ |
発売日 | 2021年7月~9月頃予定 |
プレインズウォーカー「アショク」デザインのサプライセットです。
【UltraPRO】アショクのアクセサリーバンドルが2021年第2四半期に発売予定

最後に
2021年もマジック:ザ・ギャザリングの新製品は楽しみですね。
今後、新製品の情報が入ってきましたらこの記事も追記していこうと思っています。
(僕のTwitterはこちら)←気軽に絡んで下さい。
時のらせんリマスターの旧枠、下手したらボックストッパーにするんじゃないかという予感がしています。
そうなると相当荒れそうですが…かつての時のらせんはタイムシフト枠で1枠ありましたが、今のウィザーズならやりかねない気がします。
モダホラ2…また環境をぶち壊しにしなければ良いのですが。
通りすがりのPWさん
ボックストッパー・・・そうなるときついですね(>_<) 欲しいので入手しやすくして欲しいところです。 モダホラ2も楽しみですね!良い感じで盛り上がって欲しいです♪