マジック:ザ・ギャザリングのエキスパンション
『ストリクスヘイヴン:魔法学院』
2021年4月23日に発売予定の製品です。
この記事では、この製品の情報をまとめていこうと思います。
『ストリクスヘイヴン:魔法学院』がどんな製品なのかサクッと知りたい方に、この記事をオススメします。
Contents
『ストリクスヘイヴン:魔法学院』製品情報

製品名 | ストリクスヘイヴン:魔法学院 |
---|---|
発売日 | 2021年4月23日 |
プレリリース | 発売日の1週間前から |
製品 | ・ドラフトブースター
・セットブースター ・コレクターブースター ・バンドルセット ・統率者デッキ |
公式サイト | https://mtg-jp.com/products/0000203/ |
【MTG】ストリクスヘイヴンはどのBOXを買うべきなのか?特典と製品情報をまとめてみた

『ストリクスヘイヴン:魔法学院』には特別なカードが収録!?
![]() |
![]() |
![]() |
「Mystical Archive/ミスティカルアーカイブ」枠
特別なイラストで過去のカードが再録されます。
カード左下のコレクター番号を見ると全63種類ありそうです。
・ドラフトブースター 確定1枚
・セットブースター 確定1枚
・コレクターブースター 確定3枚(3枚以上の場合もあり)
これはBOXではなくパックで出る枚数とのこと。(間違っていた場合は修正します)
・「Mystical Archive」枠のカードは基本的にはスタンダードでは使用できません。(スタンダードにあるカードが収録されていた場合、それは使用可能です)
・使用可能フォーマットは再録元のカードに依存します。
・ただし!今回はリミテッド(シールド戦、ドラフト)では使用可能です。
「Mystical Archive」枠には日本発のとっておきがある!
![]() |
![]() |
![]() |
日本語版限定のオリジナルアートのカードが存在する!
「Mystical Archive/ミスティカルアーカイブ」枠には、63種類すべてにオリジナルアートが収録されているとのこと!
・ドラフトブースターとセットブースターは日本語版のパックからしか出ない
・コレクターブースターは各言語版から最低1枚出る
・50%の確率で日限定のオリジナルアートが当たる
・コレクターブースターにはエッチングFoilバージョンも当たる可能性あり
『ストリクスヘイヴン:魔法学院』学校が舞台?

情報ソース:公式Twitterより
『ストリクスヘイヴン:魔法学院』には5つの名門大学が存在!
・ロアホールド
・プリズマリ
・クアンドリクス
・シルバークイル
・ウィザーブルーム

各学院キャラの「命令」サイクル
《ロアホールドの命令》 |
![]() |
以下から2つ選ぶ。
・赤白の3/2のスピリット・クリーチャー・トークン1体を生成する。 ・ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+1/+0の修整を受け破壊不能と速攻を得る。 ・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人と、プレイヤー1人を対象とする。ロアホールドの命令はその前者に3点のダメージを与える。その後者は3点のライフを得る。 ・パーマネント1つを生け贄に捧げ、その後カードを2枚引く。 |
《プリズマリの命令》 |
![]() |
以下から2つ選ぶ。
・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。プリズマリの命令はそれに2点のダメージを与える。 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカード2枚を引き、その後カード2枚を捨てる。 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは宝物・トークン1つを生成する。 ・アーティファクト1つを対象とする。それを破壊する。 |
《クアンドリクスの命令》 |
![]() |
以下から2つを選ぶ。
・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする、それをオーナーの手札に戻す。 ・アーティファクトかエンチャントである呪文1つを対象とする。それを打ち消す。 ・クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター2個を置く。 ・プレイヤー1人と、そのプレイヤーの墓地からカード最大3枚を対象とする。そのプレイヤーはそれらのカードをライブラリーに加えて切り直す。 |
《シルバークイルの命令》 |
![]() |
以下から2つを選ぶ。
・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+3の修整を受け飛行を得る。 ・あなたの墓地からマナ送料が2位かのクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカード1枚を引き1点のライフを失う。 ・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはくりーちゃ1体を生け贄に捧げる。 |
《ウィザーブルームの命令》 |
![]() |
以下から2つを選ぶ。
・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカード3枚を切削する。その後、あなたはあなたの墓地から土地・カード1枚をあなたの手札に戻す。 ・マナ総量が2以下でクリーチャーでも土地でもないパーマネント1つを対象とする。それを破壊する。 ・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-3/-1の修整を受ける。 ・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。 |
『ストリクスヘイヴン:魔法学院』予約開始中
2021年4月23日発売予定ですが、すでに予約も開始中です!
すべそれ特典付き製品も予約開始中!
「すべての人類を破壊する。それらは再生できない。」の連載前『読み切り版コミックス』がBOX購入特典として配布されます!!
この特典は「WonderGOO」限定です。
連載前の読み切りがコミックスとして入手できるのはかなりレアなのでは!?
Amazon |
楽天市場 |
![]() 【購入特典付】マジック・ザ・ギャザリング ストリクスヘイヴン:魔法学院 ドラフト・ブースター 36パック入BOX(日本語版)<トレカ>[Z-10830]20210423 |
![]() 【購入特典付】マジック・ザ・ギャザリング ストリクスヘイヴン:魔法学院 セット・ブースター 30パック入BOX(日本語版)<トレカ>[Z-10830]20210423 |
店頭でも予約が可能なので、お近くにある場合は確認してみると良いかもしれません!
最後に
『ストリクスヘイヴン:魔法学院』とても楽しみな製品になってきました。
特別なカードも封入されていて物欲もかなり刺激されます。
とりあえず僕は、「すべそれ」ファンなのでワング―で1つ予約しちゃいました( *´艸`)
今後も情報が更新されたらこの記事も更新していきます。
【MTG】「時のらせん リマスター」の気になる情報をまとめてみた記事

(僕のTwitterはこちら)←気軽に絡んで下さい。

日本語版限定イラストという贔屓は嬉しいですけども、魔法学院というエキスパッションで何故日本画風イラストなのでしょうかとは思いますね・・・。神河次元に戻った時が良いのではないのでしょうかと・・・。
十月さん
そうなんですよね。ギャップを取り入れてきたのかな?と思いました(笑)
神河だとすんなり入ってくる内容ですよね。
悪魔の教示者ミスティカルアーカイブのイラストすここ
日本発イベも気になるぅ
MASAYさん
良いイラストですよね!
日本画イラストでしたね!魔法とは!?
時のらせんのタイムシフトを連想させますね。
確かブースタードラフトはここから値上げするんでしたっけ…。
お財布事情に厳しい時勢となりました。
しかしその枠を考えるとセットブースターは益々人気が無くなりそうな…。(同じBOXでも6枚差があるので)
通りすがりのPWさん
そうですね。ストリクスヘイブンから値上げになります。
セットブースターにお得感を出して欲しいものです(´ω`)