マジック:ザ・ギャザリングの特殊セット
「時のらせん リマスター」
リマスターと聞くとMTGアリーナでのデジタルの新セットかと思いますが、今回の製品は紙媒体で発売されます。
(アリーナでの実装は現時点では不明なので、分かりません。)
このセットは過去のエキスパンション『時のらせん』と『次元の混乱』、『未来予知』の3セットを1つにまとめた製品で、さらにそのエキスパンション以外からも再録が加わっています。
この製品の「リリースプロモ」が公開されました。
公式Twitterアカウントより。
So usually @GavinVerhey sends us videos to post for Good Morning Magic, but this time he insisted this go up for New Year's?
Did something get mixed up in the files? Some kind of… Time Spiral Remastered release promo??? pic.twitter.com/5DQqj8h1th
— Magic: The Gathering (@wizards_magic) January 1, 2021
「時のらせん リマスター」のリリースプロモは
旧枠Foil仕様の前回プレリ版イラスト「睡蓮の花」です。
Contents
時のらせんリマスターのリリースプロモは「睡蓮の花」

旧枠デザインの「睡蓮の花」!
しかもFoilでしっかり流星マークも入っています。
初登場は2006年発売のエキスパンション「時のらせん」です。その後、モダンマスターズでも再録されています。

元のイラストとは違い、今回のプロモのイラストは以前あったプレリ版です!
これは魅力的ですね。
リリースプロモ「睡蓮の花」はどうやって入手可能?
・ボックス購入特典
・Webカメラを用いたオンライン・イベントに参加
・店舗でのイベントに参加
「時のらせん リマスター」のブースターボックスを1箱、配布対象店舗で購入した場合1枚貰えます。
配布対象店舗はMTG公認店舗は確実だと思います。
僕の今までの経験上、公認店舗でも通販での購入の場合は貰えなかったりしますので注意が必要です。
さらに、公認店舗が開催したイベントに参加した場合も配布される予定です。
オンラインイベントや、その店舗でのイベントが開かれるところもあるので、それに参加するといった感じです。
これらのイベント情報は、最寄りの店舗で確認して頂けたらと思います。
「時のらせん リマスター」の発売日はいつ頃?

2021年1月時点で公開されている情報から、
販売は2021年3月19日くらいになる可能性が高いです。
これが発売日なのかプレリリースなのかまだ分かりませんが、それくらいだというのが分かります。
2021年の最初のエキスパンション「カルドハイム」の発売が、2021年2月5日(金)です。そこから考えると1ヵ月後くらい(;´Д`)
個人的に財布事情が辛くなりそうです。

リリースプロモ以外も旧枠収録



現在公開されている旧枠で再録が決定しているカードです。
「睡蓮の花」とは違い、元のイラストのまま旧枠になっています。
さらに
・「虚空の杯」は「ミラディン」
・「執拗なネズミ」は「フィフス・ドーン」
・「流刑への道」は「コンフラックス」
時のらせんブロックではないエキスパンションから登場したカードになります。
「時のらせん リマスター」で販売される製品はドラフトブースターのみかも?
今までのセットではドラフトブースター以外にコレクターブースターなど様々なバリエーションのパックが販売されてきました。
しかし、この「時のらせん リマスター」はドラフトブースターのみの可能性があります
『Wizards Play Network』で公開されている記事でこんなのがあります。
ウィザーズプレイネットワーク「時のらせんリマスターのお披露目」
この記事の中で、
・『時のらせんリマスター』ドラフト・ブースターは、3月19日より販売を開始してください(このセット唯一の製品です)。
・『時のらせんリマスター』で発売される製品は1つだけです。
といった文章があります。
この文章通りの意味のまま捉えると、「時のらせん リマスター」はドラフトブースターのみしかない可能性があります。
しかし、実際に製品の販促情報が出るまでは確定ではないので「あくまでも可能性」として現時点では見て下さい。
最後に
時のらせんリマスター、睡蓮の花がプレリ版イラストで旧枠再録はワクワクしますね。
この「旧枠」で収録されているカードがあるという時点で、個人的な物欲は上がっています。
2021年に発売されるMTGの製品もワクワクが止まらないですね!
ちなみに、どんな製品が発売されるのかはこちらの記事がおすすめです。
【2021年発売スケジュール】マジック:ザ・ギャザリングの新製品は何?

(僕のTwitterはこちら)←気軽に絡んで下さい。

アリーナでの発売はヒストリックに組み込むというのなら可能性はありそうです。
アモンケットリマスターやカラデシュリマスターといったエキスパンションがヒストリックで使用可能になっているので。
ただ、ヒストリック環境に時のらせんブロックの強烈カードを入れていいかどうかは微妙なところですが…。待機などのメカニズムもありますし。