
MTG初心者
【MTG初心者】リミテッドで遊ぼう!シールドデッキ編
2019年12月2日 きゅーぶ CUBEの部屋
製品名 | Unfinity |
---|---|
発売日 | 2022年10月7日 |
価格 | オープン価格(価格まとめ記事) |
発売パック | ・ドラフトブースター ・コレクターブースター |
言語 | 英語 |
ジョークセットはいつも「英語版」のみの発売になります。今回も「英語版」のみのようですね。
しかし、今回はジョークセット初のコレクターブースターも登場です。
ソース:ウィザーズプレイネットワーク
UNFINITYを探す |
Amazon |
楽天市場 |
駿河屋 |
あみあみ |
【MTG】UNFINITYはドラブとコレブのどちらがオススメか内容の違いをまとめてみた
![]() | ![]() |
今までのUNシリーズ | Unfinity |
今までのジョークセットは公式では使用不可かどうか判別できるように、通常黒枠のところが「銀枠」に変更されて登場していました。
これが、今回のUnfinityでは仕様が変わって銀枠では無くなり黒枠になります。
ではどうやって判別するのか?
テキスト下部の「ホログラムマーク」の形が今までと違います。
今回のホログラムマークは「どんぐり」の形になっていて、そのカードはジョークセットのカードであると判別するようになったのです。
なぜ・・・分かりずらい(;´・ω・)銀枠で良かったのに・・・。
さらに通常ではアンコモンやコモンにはホログラムマークはないのですが、unfinityでは区別しないといけないのでどんぐりホロが付けられています。
![]() |
![]() |
なんと今回のUNシリーズにはジョークカード以外の新規カードも収録されます。
そのカードは今まで通りの楕円形のホログラム、コモンアンコモンはホログラムなしの仕様で、黒枠という形です。
これらの新カードはエターナルフォーマットのみで使用可能です。
エターナルフォーマット:
レガシー、ヴィンテージの2つのこと
統率者、パウパー(コモンのみ)も使用は可能になると思います。
公式より収録カードギャラリーが公開されています。
該当ページはこちら
・ショーケースデザイン
・土地カードのボーダーレス版
![]() | ![]() |
通常版 | ショーケース版 |
![]() |
今回もUNシリーズの定番!素晴らしい基本土地が収録されます。
・THE ORBITAL SPACE-IC LANDS
・THE PLANETARY SPACE-IC LANDS
宇宙の惑星を描いた土地
宇宙の惑星の状況を描いた土地
といったとても綺麗なイラストが収録されています。
![]() |
さらにこれがこのセットの目玉の1つになるであろうカードです。
ショックランドのボーダーレス版!!
アートはもちろん素晴らしいのですが、あのショックランド10種類が再録ということで激熱セットとなってしまっています。
これは欲しいですね。
![]() |
まさかの新加工のFoilがunfinityでは収録されます。
それが『ギャラクシーFoil』
unfinity公式記事より(グーグル翻訳文)
ギャラクシーホイルと呼ばれる新しい独自のホイル処理を行うことです(ホイルは宇宙の星のように見えます。今日は披露しませんが、次のように披露します。Unfinityのリリースに近づいています)。
宇宙の星のように輝くFoil・・・これは人気になりそうです。
![]() |
公式記事を読む限り、ギャラクシーFoilはコレクターブースターのみとなっています。
そして、ギャラクシーFoilはコレクターブースター1パックに3~5枚入っています!
かなりの枚数入っているので、もしかして集めやすい仕様なのかもしれません。
しかし、
ショックランドのギャラクシーFoilは低封入です!
Unfinityのボーダーレス版ショックランドが当たる確率はなかなか低い?銀河Foilが欲しい!
![]() |
公式記事のグーグル翻訳より
ドラフトブースターとコレクターブースターの各ディスプレイには、従来のフォイルボーダレスショックランドを含むボックストッパーブースターが付属しています。
という文章があるため各ボックスにはボックストッパーが同梱されています。
このボックストッパーにはボーダーレス版のショックランドFoil(ギャラクシーではない)が封入みたいですね。
今回のUNシリーズは今までとは違った試みが多いセットとなりそうです。
まとめると
UNシリーズと言えばやはり綺麗なアートの土地。今回もしっかり収録されていて良かったです。
UNFINITYを探す |
Amazon |
楽天市場 |
駿河屋 |
あみあみ |
(僕のTwitterはこちら)←気軽に絡んで下さい
【PR】カーナベル