2020年6月5日発売のポケモンカードゲーム拡張パック
『ムゲンゾーン』
購入してきました!

今回はこのBOXの当たりカードや、1BOX開封結果をまとめようと思います。
『ムゲンゾーン』の購入を考えている人に、何か参考になったら幸いです。


Contents
『ムゲンゾーン』BOX購入特典

『ムゲンゾーン』を1BOX購入すると、画像のように
・プロモパック 1個
・ミニカードボックス 1個
が貰えます。
※これは無くなり次第終了になりますので、先着順です。
さらに、BOXを2つ購入すると

『ポケモンセンターのお姉さん』のプロモカードが1枚貰えます。
これも無くなり次第終了で、先着順になります。
僕は『ポケモンセンターのお姉さん』が欲しかったので奮発して2BOX購入しました。

なのでプロモパックとミニカードボックスは2つ貰えると思ったのですが、
なんと、すでに在庫がなく1つしか貰うことができませんでした。
僕が購入したお店で話を聞いてみると、仕入れたBOXの数だけ特典が入って来なかったとのことです。
仕入れた数の半分くらいしか特典は入ってこず、予約分でほぼ捌けてしまったみたいです。
保管用と開封用で2つ欲しかったのですが、1つしか入手できなかったので保管用に回すことにしました。

『ムゲンゾーン』の当たりカードは?
当たりカードと言っても、個人個人で欲しいカードが違うので
基準として「価格の高い」カードをご紹介します。
値段が高額ならば、「当たり」枠に入るはずかと思います。
価格の相場は発売日を基準にしていますので、今後変動する可能性があります。
ムゲンゾーン高額カード第1位:クロバットV(SR)

平均販売価格:¥4,500
『ムゲンゾーン』の注目株、クロバットVが1位です。
汎用性が高い能力と技で、かなり使えるカードと話題になっています。
ムゲンゾーン高額カード第2位:ムゲンダイナVMAX(HR)、クロバットV(SR)

平均販売価格:¥2,600
RRRでも存在するカードですが、当たりにくいHRは高額になっています。
2ターン目から大ダメージを与えることもできて、強さも申し分ないです。

平均販売価格:¥2,600
まさかのRRでこの価格です。効果が優秀過ぎることが伺えますね。
ムゲンゾーン高額カード第3位:ネズ(SR、HR)
![]() |
![]() |
平均販売価格:¥2,500
悪デッキには欠かせない効果を持っているサポートカードです。
今作で言えば、クロバットVとついでに悪エネルギーを持ってこれるのでかなり強いカードだと思います。
イラストも魅力的でキャラも人気なので高額です。
時点でウルトラレアの3枚がネズと同じくらいの値段を推移しています。
![]() |
![]() |
![]() |
『ムゲンゾーン』1BOX開封結果

1BOX30パック入り
定価:¥4,500(税抜) 1パック¥150(税抜)
1box開封したらどんなカードが当たるか見ていきます。
トレーナーズ、エネルギーカード

1BOX開封したら、このように大体1枚ずつは入手可能です。
2枚被る時もあるので、必要なカードが被ると嬉しいですね。
今回はネズが2枚出て欲しかったのですが、1枚でした。
R(レア)カード

R(レア)カードは8枚当たりました。
フーパは特典プロモパックに封入されているデザインと同じものになります。
VMAXポケモンの技を受けないジュナイパーが当たったので嬉しいです。
RR(ダブルレア)カード

RRレア枠トップレアカード「クロバットV」が当たりました。
RRは全部で4種類当たっています。
RRR(トリプルレア)カード

RRRカードは2種類当たりました。
残念ながらムゲンダイナVMAXは当たりませんでしたが、どちらもイラストがカッコイイので満足です。
SR(スーパーレア)以上のカード

ムゲンダイナV!!!
トップレアのクロバットV(SR)は出ませんでしたが、SRのポケモンの中で2番目に高額なムゲンダイナVが当たりました!
「ダイマックスほう」が普通に強くて良いカードです。
ちなみに発売日の販売価格相場は¥1,900くらいでした。
『ムゲンゾーン』BOX開封まとめ
RRは4枚、RRRは2枚、SR以上は1枚と今までのBOXと同じような封入率になっています。
今回はRR以上のレアリティだと、どれも良いカードが多いので開封が楽しいですね。
特にRRで高額なクロバットVが入手できるのも魅力的です。
デッキ強化、特に悪デッキの強化に繋がるカードが多いので『ムゲンゾーン』はおすすめの拡張パックになります!

(MTGの友達が欲しい僕のTwitterはこちら)←気軽に絡んで下さい。