マジック:ザ・ギャザリング(以下MTG)で特殊セットとしてラヴニカ・リマスターが出ます。
発売日は、2024年1月12日です!
収録カードのカードギャラリーは公開されているため、それを参考に当たりカードを調べてみたいと思います。
ラヴニカ・リマスターの公式カードイメージギャラリー
この製品はドラフトブースターとコレクターブースターの2種類のパックが発売されます。
ラヴニカリマスターの予約・注目カード・フォーマットなど製品情報まとめ
2024年1月3日に公開した記事になります。
2024年1月11日に内容を修正しています。
ラヴニカ・リマスター当たりカード
ラヴニカ・リマスターの収録デザインは大きく3種類あります。
- 通常枠
 - 旧枠
 - ボーダーレス
 
この3種類を分けて当たりカードを調べています。
シングル価格は初動価格を参考にしています。
通常枠の当たりカード
![]()  | 
通常枠のショックランド10種類
ノンFoil:1,800円~3,000円
Foil:2,500円~4,000円
![]()  | 文飾衒才のブルバック
  | 
|---|---|
![]()  | 大いなる創造者、カーン
  | 
![]()  | サイクロンの裂け目
  | 
![]()  |  時を解す者、テフェリー
  | 
![]()  | 雲石の工芸品
  | 
![]()  | 壌土からの生命
  | 
|---|---|
![]()  |  召喚の調べ
  | 
![]()  | 冥府の教示者
  | 
![]()  |  闇の腹心
  | 
旧枠の当たりカード
![]()  | 
旧枠のショックランド10種類
ノンFoil:5,000円~7,000円
Foil:8,000円~12,000円
![]()  | 冥府の教示者
  | 
|---|---|
![]()  |  壌土からの生命
  | 
![]()  | 文飾衒才のブルバック
  | 
![]()  |  闇の腹心
  | 
![]()  |  サイクロンの裂け目
  | 
![]()  | 召喚の調べ
  | 
|---|---|
![]()  |  雲石の工芸品
  | 
![]()  |  幽霊議員カルロフ
  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
極楽鳥、死儀礼のシャーマン、弧光のフェニックスなどは旧枠Foilだと5,000円前後
ボーダーレスの当たりカード
![]()  | 
ボーダーレスのショックランド10種類
ノンFoil:3,000円~4,000円
Foil:4,000円~6,000円
![]()  | 文飾衒才のブルバック
  | 
|---|---|
![]()  |  壌土からの生命
  | 
![]()  |  サイクロンの裂け目
  | 
![]()  |  極楽鳥
  | 
![]()  |  パルン、ニヴ=ミゼット
  | 
![]()  | 正義の模範、オレリア
  | 
|---|---|
![]()  | オルゾフの御曹子、テイサ
  | 
シリアルナンバー入り旧枠仕様のカード
![]()  | 
コレクターブースター限定収録のシリアルナンバー入り旧枠仕様のカードがトップレアかと思います。
シリアルナンバー入りのカードは全64種類あるため、その中でも人気カードがさらに「当たり」になります。(ショックランド、極楽鳥、二ヴ=ミゼットなど)
封入率は1%となっています。
シリアルナンバー入りカード64種類をまとめた記事はこちら
アニメボーダーレス 注目されると当たりになる可能性
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 
発売後のシングル相場を確認しないと分かりませんが、アニメボーダーレスは人気イラストになると当たりになる可能性があります。
個人的に好きなのは上記に挙げたカード(テイサ、虐殺少女、ラル、二ヴ=ミゼット)
旧枠仕様やアニメボーダーレスがたくさん欲しい場合はコレクターブースターがオススメです。
Foilも結構な確率で当たることが判明しています。
1%の確率でシリアルナンバー入りも当たるとかなり良い箱になる・・・はず
ノンFoilや通常枠がたくさん欲しい場合はドラフトブースターがオススメです。
36パック入っているため大量にラヴニカ次元のカードが手に入ります。
ショックランドはBOXを開けるとどれくらいの枚数が当たるのか調べてみました。詳細はこちらの記事です。
(僕のXアカウントはこちら)←気軽に絡んで下さい


















































