ボードゲーム PR

【ボドゲ】『サンクトゥム』日本語版が2020年11月下旬に発売

《景品表示法に基づく表記》この記事には、商品プロモーション及びアフィリエイトリンクが含まれています

2020年11月下旬にハイスラボードゲーム

『サンクトゥム』の日本語版が発売されます。

画像引用:https://www.amazon.co.jp/

 

ゲームデザインF.ネドゥクク
推奨人数2~4人
対象年齢12歳以上
プレイ時間60分~100分
価格¥6000(税抜)

 

『サンクトゥム』はどんなゲーム?

画像引用:https://www.amazon.co.jp/

より体力を残して、デーモンロード(魔王)を

ぶっ倒した人の勝ち!

 

プレイヤーはこの4つのキャラクターの内、どれか1つを選んでゲームを開始します

・正当なる王位継承者

・復讐を追い求める者

・汚名を負った近衛兵

・訓練を積んだ退魔戦士

 

誰よりも先に魔王を倒すというわけではなく、自分の選んだキャラクターをより強く育成して魔王に挑むことがカギです。

ただポイントとして、

『誰かが先に魔王に到着したら、全員が1人ずつ魔王に挑みます。』

そのタイミングで魔王を倒し、一番体力が残っているプレイヤーの勝利となります。

もちろん魔王に負ける場合もあります。

 

プレイヤー1人1人は

・移動

・戦闘

・休憩

という3つの選択肢があります。

1ターンに1つしか選べません。

状況を上手く把握して、これらの選択で自分のキャラクターの能力を解放したり、装備品で強化していきます。

移動・・・ゴールに向かって進むが、モンスターに囲まれます

戦闘・・・モンスターを倒して戦利品をゲットできますがターンを消費します

休憩・・・アイテムを回復アイテムにしたり、装備を付け替えたりできます

魔王討伐のタイミングは最初に到着した人のタイミングとなるため、これらの行動にも駆け引きが必要です。

最後に

「サンクトゥム」とは魔王がいる街の名前になります。

とても盛り上がりそうなボードゲームですね!4人でも楽しいですが2~3人でもかなり盛り上がりそうです!

伝説によれば、はるか大昔、この地はデーモン・ロード“マルガザール”に蹂躙された。
彼の地獄のしもべたちは地上にあふれ出すと、人間が築いてきた全てを荒廃させた。
しかし、廃墟の中から偉大な英雄たちが立ち上がった。
彼らは悪魔の軍勢に立ち向かい、マルガザール自身と戦うために道を切り開いた。
勇気と、幸運と、荒々しい魔法のパワーによって、
彼らはデーモン・ロードを打ち倒すと、ヒスイの石棺の中に封印した。
この死せざる墓の上に、新たな支配者たちは都市を建造した ―― 英雄たちの勝利の記念碑として。そ
の街が永遠の聖域となるよう願い、彼らはそこを“サンクトゥム”と名付けた。
そして今。デーモン・ロードの暗黒の軍勢が、かつての偉大なる都市“サンクトゥム”を制圧した。
英雄たちはその荒れ果てた王国の危険な中心にある、灼熱の玉座へと旅する必要がある ――
そして、彼奴を討ち滅ぼすため戦わなければならない。
プレイヤーが選ぶことができるのは、正当なる王位継承者、
復讐を追い求める者、汚名を負った近衛兵、そして訓練を積んだ退魔戦士。
しかし、デーモン・ロードの討伐者たる栄誉を手にすることができるのは、英雄のうち一人だけなのだ。
それはあなただろうか?

「サンクトゥム」ゲームストーリー紹介文参照

魔王から「サンクトゥム」を救う勇者は誰なのか!?

みんなで白熱したバトルを繰り広げましょう!

・収録内容

両面印刷の“冒険の章”ボード3枚
軍勢ボード1枚
功績ボード1枚
プレイヤー・ボード4枚

生命点カウンタ 4個
両面印刷のポーションタイル18枚
激情タイル5枚
技能タイル12枚

技能カード24枚(67×43mm)

功績タイル12枚
神性介入タイル3枚
スタート時のボーナスカード6枚(67×43mm)

デーモン/アイテム・カード84枚(67×43mm)
デーモン・ロード用カード51枚(67×43mm)

円形の体力トークン
気力トークン

ヒットマーカ 約85個
プラ製のジェムトークン84個

プラ製ミニチュア4個

木製ダイス24個
早見表シート4枚

ルールブック1冊

『アローン』もオススメ!
【ボドゲ】『アローン』日本語版が2020年11月下旬に発売2020年11月下旬に、非対称型サバイバルゲーム 『アローン/Alone』日本語版が発売されます。 画像引用:https...

 

製品を購入する場合は、安価で販売している

キャラ&ホビー格安あみあみ

もオススメですよ。出来る限り安く手に入れちゃいましょう!

 

きゅーぶ
きゅーぶ
ここまで読んで頂きありがとうございました。どうもCUBEでした。

 

(僕のTwitterはこちら)←気軽に絡んで下さい。