メーカーおもちゃの神様の「エキシビジョンファイル light」についてレビュー
PSA鑑定ローダーや、BGS鑑定ローダーなどの鑑定ケースに入ったカードをファイリングしてコレクションできる「エキシビジョンファイル light」を入手しました。
この製品のレビューをしていこうと思います。
Amazonでメーカー「おもちゃの神様」が販売しています。
製品ページはこちら【PR】
外観やサイズ感
![]() | ![]() |
カードファイルの外観デザインはシンプルで、ロゴ等もない無地となっています。
PUレザーな質感で高級感があります。
![]() |
サイズは33×37×5cm(公式表記)
従来の12ポケットのチャック開閉式カードファイルに比べて少し大きいくらいです。(※写真右がエキシビジョンファイル light)
収納ファイルの質感や透明度
![]() |
収納ファイルは10ページあって、6ポケットとなっています。
![]() |
従来のカードファイルより丈夫なビニール製となっています。
透明度は目視だと特に気になるような感じではありません。(ちゃんと見えそう)
![]() |
ポケットの裏面にはすり抜けや、落下防止の蓋が付いています。
鑑定済みカードを収納してみた
![]() |
PSA鑑定ローダーに入ったカードを試しに入れてみました。
ちなみに左のカードはクリスタルパックに入れた状態です。
問題なく収納可能でした。
ポケット部分も結構雑に入れても破れるような感じもしなく強かったです。
透明感も気にならず、結構綺麗に観賞ができます。
![]() |
裏面は蓋が少し浮いちゃう感じでした。
落下防止にはなるのですが、見開きで鑑賞する場合はちょっと気になるかもしれません。
![]() |
見開きで両ページにカード表面にすると、どうしても蓋が気になるかもです。
![]() |
VSS鑑定ケースもPSA鑑定ケースとサイズや厚みが近いので収納可能でした。
片面だけ表面が見える状態でも格好良いので、ポケットに入れる向きはお好みでお願いします。
全ページに入れてちゃんと閉じるの?
![]() |
60枚も鑑定ローダーに入ったカードを所持していないので、全収納状態を試すことができません。
ただ結構な厚みになるのでは?と思ったので、とりあえず全ページに1枚ずつ入れてみました。
まぁ・・・ポケットには入ります。これは閉じれるのか?
![]() |
問題なく閉じれました。
閉じれなかったらそもそも製品として成り立たないですもんね(焦り
良かったです。
他のカードローダーを入れてみた
![]() |
左から、フルプロテクトスリーブ、マグネットローダーになります。
どちらもポケットには問題なく入ります。
マグネットローダーでファイリングできるのは、個人的に凄く良いなと思ったのですが
![]() |
マグネットローダーは鑑定ケースの倍くらいの厚みなので、流石にファイルが閉じれなくなります。
鑑定ケースと同じくらいの厚みのケースだったら問題は無さそうです!
![]() |
左から、フルプロテクトスリーブ、ネオジムマグネットtype(メーカーWith:D)、鑑定ローダー、マグネットローダーです。
![]() |
With:Dのネオジムマグネットtypeはマグネットローダー製品なのですが、鑑定ローダーより薄いた全ページでのファイリングが可能です。
フルプロテクトスリーブも薄いので全ページ収納が可能ですね!
レビューまとめ
![]() |
本記事では、おもちゃの神様 エキシビジョンファイル lightのレビューを書かせて頂きました。
外観 | |
ポケットの透明度 | |
収納、保護性 | |
機能性 | |
総合 |
カードファイルとしての機能は最低限しっかり押さえられている製品かと思いました。
ポケットに蓋があることと、バインダー部分はチャック式なため誤って開いたり中身が落ちることはほとんどないと思います。
今までだと鑑定済みのカードコレクションを見返す場合、重ねて保管することが多かったので、ファイリングできることでその煩わしさが無くなります。
鑑定済みカードが簡単に見映え良く見ることができるので、個人的にはオススメのカードファイルかと感じました。
製品ページはこちら【PR】
鑑定済みカードや、鑑定ローダーより薄いカードケースでコレクションを保管している場合、このカードファイルを検討して頂けると嬉しいです。
【大量のカード収納にオススメ】おもちゃの神様3列ディスプレイストレージをレビュー

(僕のXアカウントはこちら)←気軽に絡んで下さい