マジック:ザ・ギャザリングの100万円もする福袋を!!!
開封しました!!
開封したのはもちろん僕・・・
じゃないです!!
購入された方は「言京」さん(@c_even)
言京さんの福袋購入記事、若干シリーズ化している感じがします!
ブラックフロッグさんの50万円福袋
【MTG】50万円!?ブラックフロッグのアド福袋を開封してみた結果はどうだった?

毎回金額のスケールがでかい!!
せっかく奮発して購入したので、購入したお店の宣伝も兼ねて是非とも記事で取り上げて欲しいと依頼を頂きました。
こんな金額の福袋は僕は買えないので有難いお話。(記事ネタも増えて嬉しいニヤリ)
今回言京さんが購入された東京MTGさんは来年(2023年)から、水道橋店から秋葉原に移転されるとのこと。
そして社長がニシデさん@zedojiに変わるとのこと!変化するというのは大変なこと。その応援も兼ねて購入されたようです。素晴らしい…。
東京MTGの100万円福袋の詳細
今回購入された100万円福袋は、東京MTGのオンラインブースで販売されたものになります。
![]() |
こちらの動画配信で販売されたものです。
オールドカードお楽しみ袋!
作成時東京MTGさん販売価格115%保証付き
ということは100万円だと、115万は確定なのですね。凄い。
東京MTG100万円福袋の開封
言京さんから頂いた開封写真を元に書いています。
![]() |
お洒落な袋!!
こ、これが100万円の袋(*´Д`)ハァハァ
神々しい。
![]() |
開けてみると、そこには1枚のローダーが。
1枚!?
![]() |
1枚のローダーに2枚のカードが重なって入っていました。
![]() |
状態はそこまで良い方じゃないですが、SP~MPくらいでしょうか?
まずは状態が良い方から確認!
![]() |
こ、この色は土地でしょうか!
Mark Poole氏の土地カード。
もう察した方はいらっしゃいそうですが、
![]() |
効果もチラ!
はい!
![]() |
《Library of Alexandria》!!!
ずるいぞ!それは禁止カードのはず!!(デュエマ漫画初期ネタ)でおなじみ?の《Library of Alexandria》でした。
これは良いカードですね。
1993年に発売したアラビアンナイトに収録されているアンコモンのカードです。
アンコモンですが効果が優秀すぎてレアと言っても良いくらいのカード。
(T):(◇)を加える。
(T):カードを1枚引く。あなたの手札にカードが7枚あるときにのみ起動できる。
実質1マナで容易にドローができる壊れカード。パワー9に匹敵するとも言われパワー10とも言われています。
気になる価格相場は
状態NMで30万円くらいします。
MP~SPと見ても25万円くらいでしょうか。(2022年12月26日時点)
※東京MTGさんで販売ページがなかったので、購入店舗相場が確認できなかったです
1枚目がこの相場ということは、もう1枚がとんでもないカードということに・・・
では2枚目
![]() |
青!!
青は良いカードがたくさんありますね。
![]() |
イラストレーターはAmy Weber氏
ということはもうあれか!!
![]() |
追加ターン!!
おおお!!
![]() |
Time Walk!!
パワー9の1枚。
僅か2マナで、しかもデメリットなしで追加ターンが貰える壊れカードです。
これは熱いですね。
しかも黒枠・・・・
ベータか・・・アルファか!?
見た感じベータです。
アルファだったら300万を超えるので、値段的にもベータですね。
ベータでも、NMだと150万くらいしています。
状態から判断するとMPくらいでしょうか。
MPだとだいたい90万くらいの販売相場になっているはずです。
結果
![]() |
東京MTGさんの100万円福袋の開封結果
《Library of Alexandria》状態SPくらい
《Time Walk》ベータ 状態MPくらい
合計価格相場は115万円くらいですね。
しっかり115%保証(*´ω`*)
今は115%ですが、長い目でみるとさらにお得な福袋だったと思えるかもですね。
![]() |
![]() |
2010年から現在までの価格推移ですが多少上下はありますが結果的には右肩上がり・・・。
凄いなぁと思います。持ってる人のみが楽しめる世界。
僕はもう手に入れることはできなさそうですが値段的に(´・ω・`)
値段もですが、オールドスクールなどでも楽しめるので普通に良いカードたちですね!
言京さん、おめでとうございます!(*´ω`*)
東京MTGさんは年始にも福袋などまた販売されると思うので、興味がある方はぜひ!
(僕のTwitterはこちら)←気軽に絡んで下さい