MTG情報

【MTG】マジック:ザ・ギャザリングを扱っているオンラインショップ 一覧

トレーディンカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング(MTG)』

最近始めてみようかな?興味あるなって方も沢山いらっしゃると思います。

しかし、

・どこでカードを探したら良いのか分からない。

・色々なショップの価格を見比べて、出来る限り安く購入したい。

などなど、どんなショップがあるのか分からないといった悩みがあるかもしれません。

 

そこで、この記事では

マジック:ザ・ギャザリングを扱っているオンラインのショップを一覧にしようと思いました。

僕も色々なショップを利用させて頂いていますが、ブックマークに登録しても結構ごちゃごちゃになっているのが本音。ぶっちゃけ自分用にも一覧が欲しいなと思っただけなのです!(おい)

 

というわけで、MTG取り扱いオンラインショップ 一覧 へ ↓

 

MTGを扱っているオンラインショップ 一覧

晴れる屋 https://www.hareruyamtg.com/ja/
bigweb https://mtg.bigweb.co.jp/
シングルスター https://www.singlestar.jp/
ドラゴンスター https://dorasuta.jp/
東京MTG https://tokyomtg.com/
ENNDAL GAMES https://www.enndalgames.com/
カードラッシュ https://www.cardrush-mtg.jp/
ジョニーのお店 https://www.johnnymagic.jp/
ETERNAL BLUE https://www.eternal-blue.jp/
BLACK FROG https://blackfrog.jp/
CS BIGRED https://www.bigredmtg.com/
CS あずまや https://azumayamtg.com/
CS はま屋 https://www.cardshophamaya.com/
CS Serra https://cardshop-serra.com/mtg
CS あきあき https://www.aki-aki.net/
CS サトpin https://www.cardshopsatopin.net/
GSとど https://todo.ocnk.net/
あずきみ https://azkimi.com/
Fの集会場 https://www.f-conclave.net/
Nageya https://www.mtgnage.jp/
Naokuroshop https://naokuroshop.thebase.in/
toyaju shop https://www.mtgnage.jp/
Play First Games https://www.playfirstgames.jp/
PINOCCHIO https://www.pinocchio-mtg.jp/
ポポの秘密基地 https://www.mcj-cardpopo.com/
MTG専門店 やびま屋 https://yabimaya.com/
MTG専門店しかのつの https://www.shikanotsunomtg.com/
MTG専門店いしかじ https://mtgishikaji.com/
MTG専門店うるざや https://urzayamtg.com/
MTG foil るみにゃす https://www.luminous-foil.net/
MTG Guild https://mtg-guild.com/
蓮屋HASUYA https://gamebarlotus.stores.jp/
MTG SALON https://mtgsalon.com/
カベの店 https://kabeoutlet.com/
GAME&BAR Vintage
https://gb-vintage.ocnk.net/
のTNARI https://lunlunmtg.base.ec/
まんぞく屋 https://shopmanzokuya.com/
CARD MAX https://www.cardmax.jp/
アドバンテージ https://www.advantagemtg.jp/
アメニティドリーム https://www.amenitydream.com/
トレトク https://www.toretoku.jp/
カーナベル https://www.ka-nabell.com/?genre=6
ファミコンくん https://www.arrive.co.jp/

CS・・・カードショップ略

GS・・・ゲームショップ略

 

僕が知っている限りの、MTG取り扱い店一覧になります。

上記の一覧はすべて、シングルカードの取り扱いがある店舗になります。

もっとあるかもしれません(>_<)その場合はごめんなさい。載せ忘れもあるかもです(;’∀’)ここもあるよーと教えて頂けたら追加します。

 

新製品や未開封製品を扱っているオンラインサイト

カード専門店ではありませんが、ネットショッピングサイトでもMTGの製品を扱っているところがあります。

それらの、マジック:ザ・ギャザリングのカテゴリページを一覧として載せておきます。

カードショップよりも安く販売していることもあるので、気になる製品がある場合はチェックしておくのをオススメします。

Amazon MTG検索ページ
楽天市場 MTG検索ページ
Yahooショッピング MTG検索ページ
駿河屋 MTG検索ページ
あみあみ MTG検索ページ
ヨドバシカメラ MTG検索ページ
Joshin MTG検索ページ

駿河屋さんはシングルの取り扱いもあります。

ショップ以外でオンラインで探す

オンラインショップ以外で、ネット環境でMTGのカードを探す場合はフリマアプリを利用します。

メリットとしては、

・ショップより安めに見つかることがある

・なかなか見つからない貴重なカードがあったりする

デメリットとしては、

・個人同士の取引になるのでトラブルが発生するかもしれない

・偽物かどうかのフィルターが薄い

などといった感じです。お店もトラブルや偽物などが100%ないわけではないですが、個人間より対応などがきちんとされているため、不安な場合は基本的にショップで購入するのがオススメです。

 

僕も上記の理由で基本的にはショップ利用なのですが、フリマサイトでしか見つからなかった時とかもあるのでフリマサイトも利用しています。

 

トレーディングカードの扱いがあるフリマサイトをまとめた記事もありますので、参考程度に見て頂けたらと思います。

【おすすめ】トレカの購入や売却で使うフリマアプリやサイトは何がある?

【おすすめ】トレカの購入や売却で使うフリマアプリやサイトは何がある?トレーディングカードゲームは コレクションしたり、遊んだりできてとても楽しいコンテンツです。 僕もマジック:ザ・ギャザリング...

 

海外のフリマサイト「ebay」というのもあります。

こちらは世界規模のフリマなので、貴重なカードも結構あったり、未開封製品なども見つかったりします。

一応、マジック:ザ・ギャザリングのページリンクを載せておきますので、参考程度に見て下さい。

 

最後に

こうやって一覧にしてみると、意外にも結構オンラインショップってあるんだなと思いました。

それぞれのショップの内容や特徴などは個人的意見となってしまうので、あえて書かないようにしました。ご了承下さい。

 

さらにトレーディングカードゲームをする上で必要なTCGサプライをまとめた記事もありますので、何か必要なものがありましたらチェックしてみて下さい。

【2022年版】カードサプライ たくさんあっても困らないオススメの素晴らしいアイテムまとめトレーディングカードゲームの サプライ商品って 無限にあっても全然困らなくないですか??? カ...

 

コレクションするのにオススメサプライまとめはこちら

トレーディングカードコレクションをする時にオススメしたいカードサプライまとめ情報トレーディングカードゲームは対戦して遊ぶことがメインですが、「コレクション」として楽しむこともできます。 特別な仕様のカードであっ...

 

きゅーぶ
きゅーぶ
ここまで読んで頂きありがとうございました。どうもCUBEでした。

 

(僕のTwitterはこちら)←気軽に絡んで下さい