ゴーストレアの種類は前回のほぼ2倍!
封入率も2倍!
何もかもダブル!!(※何もかもダブルではないです)
海外で遊戯王OCG「Ghosts From the Past: The 2nd Haunting」が発売されました。
海外の特別製品で2022年5月6日が公式発売日です。
そこから約1週間ちょっと遅れて、僕の手元にも届きました!!
![]() |
ディスプレイ!!
海外では、この形式はディスプレイと言うらしいです。
この中には、4パック入ったBOXが5個入っています。
今回は魅力的なゴーストレアが収録されていて、封入率も高くなっているのでとても期待ができるパックとなっています。
では、僕がゴーストレアを当てていく奇跡を見ていって下さい。(ここまでは開封する前に書いています)
デュエル!!スタンバイ!!!
収録されているゴーストレアは9種類
![]() |
「Ghosts From the Past: The 2nd Haunting」に収録されている大当たり枠のレアリティ「ゴーストレア」は全9種類あります。
- Dark Magician Girl(ブラックマジシャンガール)
- Blue-Eyes White Dragon(青眼の白龍)
- Red-Eyes Black Dragon(真紅眼の黒竜)
- Blue-Eyes Ultimate Dragon(青眼の究極竜)
- Dark Armed Dragon(ダークアームドドラゴン)
- Red Dragon Archfiend(レッドデーモンズドラゴン)
- Cyber Dragon(サイバードラゴン)
- The Winged Dragon of Ra – Sphere Mode(ラーの翼神竜 球体型)
- The Eye of Timaeus(ティマイオスの眼)
この中で一番のトップレアは「ブラックマジシャンガール」となっています。
見えますね。僕のディスプレイからブラックマジシャンガールが。
ちなみにゴーストレア以外の収録カードで、海外でシングル価格が高め(人気なカード)は
![]() |
この3種類となっていました。
ゴーストレア以外ではこれらが当たって欲しいところです。
ゴーストフロムザパスト2022 ディスプレイ開封
![]() |
ディスプレイを開封するとこのように5BOX入っています。
おそらくこの状態でお店に置くから、ディスプレイという言い方なのかもしれませんね。
![]() |
BOXのパッケージが格好良すぎます。
この状態でコレクションしたいくらいです。
![]() |
1BOXの中には4パック入っています。
パックのパッケージも格好良すぎ。
ちょっと衝撃的だったのは、BOXを開けた時
![]() |
え?パックだけ???
何かパックを固定したりするとか何もなし??
箱の中でパックは動きたい放題ですね。これが海外クオリティ!!豪快です。
1パック5枚入り
![]() |
1パックにウルトラレアが5枚入っています。
全部ウルトラレア!!お得感がありますね。
この中に稀にゴーストレアが飛び出してきます。
1ディスプレイ5BOXなので、全部で20パックあります。
20パックもあったら1枚くらい飛び出てきそうですね!!
何だか1ディスプレイで2枚とか出る場合もあるみたいですよ!!!
結果
![]() |
僕の・・・
ゴーストレアはどこ・・・?
嘘だよね?嘘だと言ってよぉぉぉおお
何度見返しても、あの加工のカードは見当たりません。
![]() |
白黒にしても、ない!!!
ふふふ、
ふふふ、ははははは
「何勘違いしてるんだ、まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!」
2ディスプレイ目
![]() |
そう、こんなこともあろうかと2ディスプレイ目を用意してたのさ。
いやまぁ、こんなことはあって欲しくはなかったのですが。
1ディスプレイ目でゴーストレアを見事当てて、残りのディスプレイは未開封でしばらく眺めていたかったです。
しかし!そんなことは言ってられない!!俺は!!自引きしたいんだぁぁあ!!!!
「次回、『きゅーぶ 〇す!』。デュエルスタンバイ!」
![]() |
ああああ(;´Д`)
最後に
対戦ありがとうございました。2ディスプレイ開けてゴーストレアは0枚でした。
ちなみに上記で書いた、当たりのウルトラレアもなかったです。
ゴーストレアの封入率は、1カートン(10ディスプレイ)で2~4枚程度出るそうですよ。
2ディスプレイ開けたら1枚くらい出てもおかしくはない確率っぽいです。そうでもないのか?
僕は、まぁうんアレでしたが。
というわけで、ハズレは俺が消費しておいた!!
あとは頼んだZE!!
新たなTIN製品「2022Tin of the Pharaoh’s Gods」
【遊戯王】海外で「2022Tin of the Pharaoh’s Gods」9月発売!予約情報など

この製品にはなんとヒスコレで収録されたブラマジガールなどの英語版が収録予定となっています。2022年9月に海外で発売です。
こちらも予約しているので、開封チャレンジしたいと思っています。
そして11月に発売予定のホリデーボックス2022も注目です。
【遊戯王】海外で11月にホリデーボックス2022が発売!ファラオズレアも封入の可能性

ファラオズレアはかなり期待!
(僕のTwitterはこちら)←気軽に絡んで下さい