【Secret Lair: Prime Slime】
2020年8月18日から2日間だけ予約販売されたセット
注文して、約3か月後に無事届きました。
いやー良かった良かった。正直忘れてました(;´・ω・)
SecretLairって海外通販なので、届くのが遅いですし続々と新しいのが発表されるので忘れちゃうんですよね(僕だけかも)
せっかく届いたので、開封して素晴らしいカードをご紹介!
【Secret Lair: Prime Slime】とは
製品名:SecretLair Drop Series | Prime Slime
販売期間:2020年8月18日午前1時~2020年8月20日午前1時
価格:29.99$
収録カード
・《酸のスライム/Acidic Slime》
・《擬態の原形質/The Mimeoplasm》
・《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》
・《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
・《虚空粘/Voidslime》
nonFoil、英語版のみ販売
基本的には既存で登場しているカードがアート仕様になって、再録されるのがSecretLairになります。
Prime Slimeは上記の5枚のカードが再録されています。
再録以外にも稀に新規カードも登場することがあります。
ウォーキングデッドのコラボがまさにそれです。
【SecretLair Drop Series | Prime Slime】の収録カードのイラストは
wizard of barge が担当しています。
ホラー、グロテスクなイラストが多いですがポップな要素も含まれているため、コメディアニメに近いタッチでユーモア溢れる感じが特徴的です。
【SecretLair Drop Series | Prime Slime】を開封して、収録カードを見てみましょう。
Prime Slime版《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》
《壊死のウーズ》がデーモンスライムのような形で表現されています。
カード効果が墓地のクリーチャーの起動型能力を得るといった内容なため、ゾンビのようなキャラが取り込まれているような感じになっています。
元のカードのイラストと比べると、内容は同じような感じですがタッチが全然違うため面白いですね。
Prime Slime版《酸のスライム/Acidic Slime》
酸ということと、カード効果でアーティファクト(イラスト内の剣)か土地(イラスト内の花)かエンチャント(手を上げてる魔道士?)の内1つを破壊することからイメージできるイラストになっていますね。(エンチャンはよく分からない)
更に接死持ちクリーチャーなためクリーチャーもやられてるような表現があります。
元のイラストのスライムは、めっちゃ人を襲ってますね。
Prime Slime版《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
漁っていますね。自らダストボックスに入って漁っています。
食べた分だけパワーアップするためかなりデカいです。奥のおじさんが可愛いです。
元のイラストに比べたらそんなにグロくない感じがします。
Prime Slime版《擬態の原形質/The Mimeoplasm》
デカい!!山より大きいスライム!伝説のクリーチャー感が凄いなぁと個人的には思いました。
墓地にある2体のクリーチャーの片方のパワーを参照、片方の能力を参照できる能力なため「擬態」という表現されています。このイラストは何に擬態しているのでしょうか?ドラゴンとデーモンかな?面白いイラストです。
元のイラストはそこまで巨大な感じではありませんが、これはこれでカッコイイですね。
Prime Slime版《虚空粘/Voidslime》
5枚の内、唯一のクリーチャーではない呪文カードです。
対象の呪文か、起動型能力か誘発型能力の1つを打ち消すことができる強力なカウンタースペルですね。
イラストもスライムが、その呪文の元を溶かしてしまってるような表現になっています。
元のイラストも同じような感じですね!
Prime Slimeおまけ
SecretLairを購入すると、そのセットの収録カードの他に「灯争大戦」で登場した36種類のプレインズウォーカーカードのどれか1種類が、ステンドグラスアート版のイラストになっておまけとして付いてきます。
これは箱の中に同封されているため、開けるまで何が当たっているか分かりません。
基本的にはランダムなのですが、セットによっては何故か固定のパターンもあります。
僕の購入したPrime Slimeにはヴラスカが入っていました。
最後に
SecretLairは基本的に公式オンラインストアの期間限定販売でしか購入ができません。
どちらかと言えばコレクション向けの製品になりますので、どうしても欲しい場合の時だけ購入しようといった感じですね。
SecretLairを実際に購入してみた流れも記事にしていますので、購入してみようかな?と思っている人は参考程度に見て頂けると嬉しいです。
販売が終了してしまっている製品は、残念ながら現在出回っているものを購入するしかないです。
MTGを取り扱っているカードショップならシングル単位で販売はよくされていますので、ご確認してみることをオススメします。
フリマアプリなどで探してみる場合は、こちらの記事がオススメです。
ちなみに、この記事でご紹介したカードを飾っているスタンドはこちらを使用しています。
こういったトレーディングカード用のサプライが気になる方は、まとめている記事もありますのでお時間がありましたらチラっと見て頂けたらと思います。
(MTGの友達が欲しい僕のTwitterはこちら)←気軽に絡んで下さい。